ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78856
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

錨山〜市章山〜堂徳山〜城山〜布引の滝

2010年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
lunaviolet その他3人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
395m
下り
344m

コースタイム

10:40元町
11:07諏訪山公園下
11:13金星台11:35
12:20錨山で宴会14:00
14:50堂徳山三角点
15:20城山
16:04布引の滝
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
再度ドライブウェイがビーナスブリッジ付近で土砂崩れのため通行禁止
金星台からビーナスブリッジに抜ける山道も通行止めのため
諏訪山神社より迂回路を通ってドライブウェイに出る。
車両通行止めのため今なら安心して静かに道路を歩ける。
電車で元町までむかいます
電車で元町までむかいます
もう少しで錨山です。
パパのリュック・・・
どこの山の縦走ですかって感じです
もう少しで錨山です。
パパのリュック・・・
どこの山の縦走ですかって感じです
見えた!みえた!
金網の横を歩きます
金網の横を歩きます
山頂だ〜
神戸のみんな〜!
神戸市民なら一度は登るべきだ〜!
山頂だ〜
神戸のみんな〜!
神戸市民なら一度は登るべきだ〜!
ざるそば宴会(汗っ)
だから重いんだってば・・・
次回からざるそばはやめるよう警告されました(涙)
ざるそば宴会(汗っ)
だから重いんだってば・・・
次回からざるそばはやめるよう警告されました(涙)
ひっそりと立ってました・・・
なんだか見つけてあげないとかわいそうな・・・
ひっそりと立ってました・・・
なんだか見つけてあげないとかわいそうな・・・
次男撃沈・・・
寝るとなんでか急に重くなるのは気のせいでしょうか・・・
バランス悪くなってかなりきつかった(重重)
次男撃沈・・・
寝るとなんでか急に重くなるのは気のせいでしょうか・・・
バランス悪くなってかなりきつかった(重重)
お水がすべってる布引の滝・・・
マイナスイオンの嵐でした。
お水がすべってる布引の滝・・・
マイナスイオンの嵐でした。
私・・・だいぶ癒されました・・・
私・・・だいぶ癒されました・・・

感想

今回は、息子と私の希望(?)で錨のマークと神戸市のマークの場所まで
いってきました。
出発が遅れたので、錨山で昼食になりました。

この為に山に登ってきたのか??というくらい、錨山で宴会・・・
いつも休憩には時間をとるのですが、今回は特にゆっくりでした。。。
まるで「家」状態。。。

そう・・・このために主人は・・・26kgのリュックになったのでした(笑)
おかしいなぁ。。。いったい何が入ってるのでしょう?
息子の希望でざるそば・・・つゆ・・・
主人は「お弁当はいるやろ〜」
結局おにぎり10個いつものお弁当4人分
子供1「ゼリー絶対いるから〜梨も〜」
子供2「おやつおやつー」「コーンスープ飲みたい〜」
主人「お茶は2リットルでは足りんなー お湯もわかすかー」
はいはいわかりました・・・かついでくださいね。。。
キャンプに行くんですか??

まあとりあえず到着して楽しかったのでよいでしょう(大笑)

その後市章山・道徳山へと歩きますが、堂徳山の三角点を探すのに
うろうろして夫婦喧嘩勃発
昨日からちょっと雰囲気悪かったので仕方ないのですが・・・
結局主人の言ってる場所が正しく、見つかったのですが・・・
私的にはちょっと納得いかず・・・

ドライブウェイ沿いの堂徳山への道標とは反対の(行き止まり→)
の方向へちょっといったところの草むらに埋もれていました(汗)

城山からロープウェイの真下を過ぎて、滝を見に行くことになりました
この辺りから仲直りできました(汗)

布引の滝を見て次男は「あ〜お水がすべってる〜!!」
そうです・・・こんな言葉を聞くと、肩が死んでも背負ってつれてきて
よかった〜
なんて思う親バカです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3147人

コメント

写真が記録されるのを待ってます。
lunavaioletさん おはようございます。
錨山で宴会って
盛り上がりましたか? 相当降ったとは聞いてましたがrainいまだに通行止めとは被害大きかったのですね
「GE」で錨山・市章山見ました。今も変わらず
はっきり見えます。懐かしい。
2010/9/21 10:32
デジカメが入院中で・・・
記録途中で寝てしまいましたzzz
しかもデジカメが入院中のため、携帯で写真は撮ったんですが、アップの仕方がわからなくて四苦八苦です・・・
なんとかしますので暫しお待ちを

錨山の円会は、家族でなので残念ながら ではないんです
でも食材もって行き過ぎで重い

山で宴会 はいつかしたいのですが、下山のことを考えると ちょっと無理ですねー

テント泊とかできるようになると絶対するのですが
2010/9/21 16:58
ゲスト
こんばんは
写真待ってますね〜
2010/9/21 19:53
応援ありがとうございます
ちょっと難航しています
PCにメールしようと思っているのですが、
うまくいきません

パソコンにうといもんで

もうすぐ帰宅する相棒に相談します
2010/9/21 22:32
家族と荷物は付き物です
こんばんわ!happy01paper
家族で遊びに行くとすごい荷物になるのが
よく解ります。confident
我が家も水筒とおやつはほっといても
自分達で用意する習慣が染みついています。smile
子供達がもう少し大きくなったらキャンプで流れ星
nightを見たり、料理restaurantをしたり楽しいですよ!

このコースは行ったことがないので長距離が苦手な
メンバーの時の参考にさせてもらいます。
2010/9/21 22:54
ほんと大荷物です
TakaSyuuさんこんばんわ〜
うちの子たちもおやつだけは絶対忘れません
長男は雨具や手袋やもろもろ自分で準備できるようになってきました
この秋にはもっとキャンプ行きたいのですが、
いそがしそうですね・・・主人が

このコースは神戸の町が近くて一望できるので
なかなかよかったです。
長男は摩耶山まで行きたかったらしく、
ちょっと消化不良だったようです。
2010/9/22 0:06
26kgはすごい
lunavaioletさん こんにちは。
ご主人のリュックまるでテン泊縦走ですね
でも それをみなさんで楽しまれてるのがrestaurant
微笑ましいですね
2010/9/22 16:47
もうすぐテント泊
今週の連休で、山の先輩達と琵琶湖の付近の山で
テント泊デビューするんですって
なので最近はそれにむけて、かつぐ練習(?)
をよくしています
低山で、短い距離でもリュックはいつも20kgオーバー
中身はほぼ食べ物と水ですけどね・・・
2010/9/22 18:29
豪華なランチですね
こんばんは。

トレッキング教室の時もですがいつも豪華なランチですね。ご主人も大変だったでしょうね。
まぁテント泊に向けてのよいトレーニングになったかもしれませんが。

昨日の雨で一気に涼しくなりこれから六甲山・摩耶山も歩けるのが嬉しいです。(イノシシに注意しながらですが)
2010/9/24 19:38
ふふふ・・・そうですか?
今回は少しやりすぎました
担いでくれる人がいるので 甘えてしまいますが・・・
トレッキング教室のお弁当は、前の日の残りです
次男を連れての山行は、つらいですがその分楽しみ
でもあります・・・
ロックガーデンに気にせずまた登りに行きたいですが、
大イノシシ捕獲!!のニュースがないと、まだまだ
行く気になれません
2010/9/24 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら