ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7886267
全員に公開
ハイキング
近畿

紀州街道(北浜駅〜高石駅)

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:59
距離
26.5km
登り
8m
下り
3m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:50
合計
7:59
距離 26.5km 登り 8m 下り 3m
7:40
10
北浜駅
7:50
7:55
41
8:36
34
日本橋
9:10
9:14
62
今宮戎神社
10:16
10:26
33
阿部野神社
10:59
11:18
35
11:53
17
大和橋
12:10
24
鉄砲鍛冶屋敷
12:34
12:43
43
堺伝匠館
13:26
68
御陵前交差点
14:34
27
浜寺公園北交差点
15:01
13
高石警察署
15:14
15:17
22
高石神社
15:39
高石駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
(行き)
国道371〜三日市町駅付近のコインパーキング
南海高野線 三日市町駅〜天下茶屋駅
大阪メトロ堺筋線 天下茶屋駅〜北浜駅

(帰り)
南海本線 高石駅〜堺駅〜天下茶屋駅
南海高野線 天下茶屋駅〜三日市町駅
コインパーキング〜国道371
京阪北浜駅を出てライオン橋と呼ばれる難波橋からスタート
2025年03月09日 07:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
3/9 7:40
京阪北浜駅を出てライオン橋と呼ばれる難波橋からスタート
難波橋を渡らずに府道102堺筋を南へ進み
府道168土佐堀通北浜1交差点を横断すると
大阪証券取引所前に五代友厚像
2025年03月09日 07:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
3/9 7:42
難波橋を渡らずに府道102堺筋を南へ進み
府道168土佐堀通北浜1交差点を横断すると
大阪証券取引所前に五代友厚像
府道168土佐堀通を東へしばらく進み
阪神高速1号環状線の高架をくぐり
2025年03月09日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 7:46
府道168土佐堀通を東へしばらく進み
阪神高速1号環状線の高架をくぐり
そのまま葭屋橋で東横堀川を渡った先の交差点を右折
以前歩いた京街道、暗越奈良街道の東横堀浜筋へと入ります
2025年03月09日 07:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 7:47
そのまま葭屋橋で東横堀川を渡った先の交差点を右折
以前歩いた京街道、暗越奈良街道の東横堀浜筋へと入ります
ほどなく高麗橋通に合流して右折すると
里程元標跡碑がある紀州街道の起点高麗橋
2025年03月09日 07:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/9 7:49
ほどなく高麗橋通に合流して右折すると
里程元標跡碑がある紀州街道の起点高麗橋
里程元標跡で記念撮影して紀州街道を歩き始めます
2025年03月09日 07:52撮影 by  ,
12
3/9 7:52
里程元標跡で記念撮影して紀州街道を歩き始めます
高麗橋を渡りそのまままっすぐ高麗橋通を西に進んで
府道102堺筋に合流して左折
2025年03月09日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 7:59
高麗橋を渡りそのまままっすぐ高麗橋通を西に進んで
府道102堺筋に合流して左折
府道102堺筋を南へしばらく進みます
2025年03月09日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:01
府道102堺筋を南へしばらく進みます
本町通本町1交差点を横断してまっすぐ堺筋を進みます
2025年03月09日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:09
本町通本町1交差点を横断してまっすぐ堺筋を進みます
阪神高速16号大坂港線の高架をくぐり
中央大通・船場中央1、久太郎町、の交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:11
阪神高速16号大坂港線の高架をくぐり
中央大通・船場中央1、久太郎町、の交差点を横断してまっすぐ進みます
太閤路地
2025年03月09日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/9 8:18
太閤路地
国道308長堀通長堀橋交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:25
国道308長堀通長堀橋交差点を横断してまっすぐ進みます
日本橋上に観光バスが停車していてインバウンド観光客はいっぱい
2025年03月09日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:35
日本橋上に観光バスが停車していてインバウンド観光客はいっぱい
阪神高速15号堺線の高架が見える府道702千日前通の手前を右折して坂町通に入って
2025年03月09日 08:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:37
阪神高速15号堺線の高架が見える府道702千日前通の手前を右折して坂町通に入って
すぐに左折
2025年03月09日 08:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:38
すぐに左折
ほどなく府道702千日前通に突き当たって横断できないので左折して横断歩道経由で迂回します
2025年03月09日 08:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:40
ほどなく府道702千日前通に突き当たって横断できないので左折して横断歩道経由で迂回します
(府道702千日前通・日本橋1交差点を横断して右折すぐに左折して)
赤裏筋を南へと進みます
(前掲の写真からはまっすぐ進むイメージ)
2025年03月09日 08:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:41
(府道702千日前通・日本橋1交差点を横断して右折すぐに左折して)
赤裏筋を南へと進みます
(前掲の写真からはまっすぐ進むイメージ)
なんさん通を横断して赤裏筋からオタロードにまっすぐ進みます
(車両が直進できないように柵があるので左右どちらかに迂回します)
2025年03月09日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:47
なんさん通を横断して赤裏筋からオタロードにまっすぐ進みます
(車両が直進できないように柵があるので左右どちらかに迂回します)
この時間帯はどこも開店前で静かなオタロードを南へ進みます
2025年03月09日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:49
この時間帯はどこも開店前で静かなオタロードを南へ進みます
オタロードから夕日橋筋に変わりほどなく浪速区第2813号線を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 08:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:56
オタロードから夕日橋筋に変わりほどなく浪速区第2813号線を横断してまっすぐ進みます
日本橋小中一貫校(大阪市立浪速小学校・大阪市立日本橋中学校)前を通過
2025年03月09日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:58
日本橋小中一貫校(大阪市立浪速小学校・大阪市立日本橋中学校)前を通過
阪神高速1号環状線の高架をくぐり
高津入堀筋を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 09:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:04
阪神高速1号環状線の高架をくぐり
高津入堀筋を横断してまっすぐ進みます
国道25戎神社前交差点を右折
2025年03月09日 09:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:06
国道25戎神社前交差点を右折
国道25を西にら進み今宮戎駅東交差点の少し先を右折して鳥居をくぐって進み突き当たりを右折すると
2025年03月09日 09:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 9:08
国道25を西にら進み今宮戎駅東交差点の少し先を右折して鳥居をくぐって進み突き当たりを右折すると
今宮戎神社
2025年03月09日 09:12撮影 by  ,
11
3/9 9:12
今宮戎神社
国道25のひとつ北側の通りで引き返す途中に
浪速寺(毘沙門天)
2025年03月09日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 9:15
国道25のひとつ北側の通りで引き返す途中に
浪速寺(毘沙門天)
国道25戎神社前交差点まで戻って
国道25を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 09:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:16
国道25戎神社前交差点まで戻って
国道25を横断してまっすぐ進みます
しばらく紀州街道を進むと新今宮駅手前に
OMO7大阪 by 星野リゾート
2025年03月09日 09:25撮影 by  ,
3
3/9 9:25
しばらく紀州街道を進むと新今宮駅手前に
OMO7大阪 by 星野リゾート
すぐにJR大坂環状線新今宮駅の高架下をくぐって横断して
2025年03月09日 09:26撮影 by  ,
1
3/9 9:26
すぐにJR大坂環状線新今宮駅の高架下をくぐって横断して
すぐに交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 09:27撮影 by  ,
1
3/9 9:27
すぐに交差点を横断してまっすぐ進みます
千秋通を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:39
千秋通を横断してまっすぐ進みます
天栄会の街灯が並ぶ道を進みます
2025年03月09日 09:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:46
天栄会の街灯が並ぶ道を進みます
松虫通岸里東1交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:59
松虫通岸里東1交差点を横断してまっすぐ進みます
これまで高麗橋から道標はなにもなく不安でしたので
横断した先に道標があり「歴史の散歩」の文字が遠くから見えたので期待ましたが「紀州街道」の文字はありません
先日あるいた「熊野街道」はスポンサーが付いて数多くの道標がありましたがこのちがいは何なんでしょうか
2025年03月09日 10:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 10:00
これまで高麗橋から道標はなにもなく不安でしたので
横断した先に道標があり「歴史の散歩」の文字が遠くから見えたので期待ましたが「紀州街道」の文字はありません
先日あるいた「熊野街道」はスポンサーが付いて数多くの道標がありましたがこのちがいは何なんでしょうか
天下茶屋公園の中に
2025年03月09日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 10:04
天下茶屋公園の中に
阿倍寺塔刹柱礎石・明治天皇駐蹕遺址碑(藤沢南岳揮毫)
2025年03月09日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 10:04
阿倍寺塔刹柱礎石・明治天皇駐蹕遺址碑(藤沢南岳揮毫)
天神ノ森天満宮 西鳥居
2025年03月09日 10:09撮影 by  ,
4
3/9 10:09
天神ノ森天満宮 西鳥居
南海高野線の高架が見えるのでその手前の信号を左折して
阿部野神社まで往復します
2025年03月09日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:11
南海高野線の高架が見えるのでその手前の信号を左折して
阿部野神社まで往復します
右折してすぐにすぐに阪堺電軌阪堺線の踏切を渡り
2025年03月09日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 10:13
右折してすぐにすぐに阪堺電軌阪堺線の踏切を渡り
少し先の階段を上ると西鳥居(阿部野神社)
2025年03月09日 10:15撮影 by  ,
2
3/9 10:15
少し先の階段を上ると西鳥居(阿部野神社)
阿部野神社に参拝
2025年03月09日 10:21撮影 by  ,
10
3/9 10:21
阿部野神社に参拝
紀州街道まで戻ってすぐに南海高野線をくぐってまっすぐ進むと
2025年03月09日 10:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:30
紀州街道まで戻ってすぐに南海高野線をくぐってまっすぐ進むと
すぐに阪堺電軌阪堺線の軌道が左後方から合流します
2025年03月09日 10:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 10:32
すぐに阪堺電軌阪堺線の軌道が左後方から合流します
塚西交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 10:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:38
塚西交差点を横断してまっすぐ進みます
東粉浜駅横を通過
2025年03月09日 10:48撮影 by  ,
1
3/9 10:48
東粉浜駅横を通過
住吉交差点の先で左後方から阪堺電軌上町線が合流します
2025年03月09日 10:54撮影 by  ,
5
3/9 10:54
住吉交差点の先で左後方から阪堺電軌上町線が合流します
住吉鳥居前駅で左の参道へ入って
2025年03月09日 10:58撮影 by  ,
3
3/9 10:58
住吉鳥居前駅で左の参道へ入って
住吉大社 西大鳥居をくぐると
2025年03月09日 10:58撮影 by  ,
5
3/9 10:58
住吉大社 西大鳥居をくぐると
太鼓橋(反橋)を渡って境内に入ると
2025年03月09日 10:59撮影 by  ,
4
3/9 10:59
太鼓橋(反橋)を渡って境内に入ると
結婚式が行われていました
先日熊野街道を歩いた時も結婚式が行われていました
2025年03月09日 11:02撮影 by  ,
7
3/9 11:02
結婚式が行われていました
先日熊野街道を歩いた時も結婚式が行われていました
この撮影をしていると住𠮷大社吉祥殿前あたりで前掲の写真とは別のカップルが記念撮影をしていました結婚ラッシュです
2025年03月09日 11:10撮影 by  ,
8
3/9 11:10
この撮影をしていると住𠮷大社吉祥殿前あたりで前掲の写真とは別のカップルが記念撮影をしていました結婚ラッシュです
紀州街道に戻ってすぐに右前方へ進みます
(ここで阪堺電軌阪堺線は路面からバラストの軌道に変わりまるのでお別れです)
2025年03月09日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:21
紀州街道に戻ってすぐに右前方へ進みます
(ここで阪堺電軌阪堺線は路面からバラストの軌道に変わりまるのでお別れです)
ほどなく御祓橋を渡りますが
2025年03月09日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:24
ほどなく御祓橋を渡りますが
御祓橋 紀州街道の碑
やっと初めて「紀州街道」の文字が現れ一安心
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
3/9 11:25
御祓橋 紀州街道の碑
やっと初めて「紀州街道」の文字が現れ一安心
国道479長居公園通・安立1交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:26
国道479長居公園通・安立1交差点を横断してまっすぐ進みます
長法寺
2025年03月09日 11:32撮影 by  ,
2
3/9 11:32
長法寺
安立住之江商店会
2025年03月09日 11:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:34
安立住之江商店会
霰松原神社
2025年03月09日 11:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:36
霰松原神社
10:00〜19:00歩行者自転車専用道路に変わって
2025年03月09日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:38
10:00〜19:00歩行者自転車専用道路に変わって
安立中央商店街のアーケードに入っていきます
2025年03月09日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/9 11:39
安立中央商店街のアーケードに入っていきます
アーケードを抜けて府道42住吉八尾線を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 11:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 11:43
アーケードを抜けて府道42住吉八尾線を横断してまっすぐ進みます
紀州街道の道標が初めて現れました
高麗橋から十・五キロメートル(10.5Km)
2025年03月09日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:44
紀州街道の道標が初めて現れました
高麗橋から十・五キロメートル(10.5Km)
すぐ先に紀州街道の案内板
2025年03月09日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 11:46
すぐ先に紀州街道の案内板
川は埋め立てられていますが欄干だけが残る手洗橋を渡り
大和川の堤防に登っていくと
2025年03月09日 11:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 11:51
川は埋め立てられていますが欄干だけが残る手洗橋を渡り
大和川の堤防に登っていくと
大和橋で大和川を渡って堺市に入ります
2025年03月09日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 11:52
大和橋で大和川を渡って堺市に入ります
大和橋を渡った先を右折して反時計回りに堤防のむ下に下ってまっすぐ進みます
2025年03月09日 11:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 11:56
大和橋を渡った先を右折して反時計回りに堤防のむ下に下ってまっすぐ進みます
下った先に紀州街道の道標

2025年03月09日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:57
下った先に紀州街道の道標

紀州街道の道標
2025年03月09日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 12:01
紀州街道の道標
信号機の交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 12:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:03
信号機の交差点を横断してまっすぐ進みます
ここを右折してちょっと寄り道
2025年03月09日 12:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:06
ここを右折してちょっと寄り道
少し進んで右折
2025年03月09日 12:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:08
少し進んで右折
浅香家ひな飾りめぐり
2025年03月09日 12:08撮影 by  ,
2
3/9 12:08
浅香家ひな飾りめぐり
鉄炮鍛冶屋敷(堺市立町家歴史館 井上関右衛門家住宅)
2025年03月09日 12:09撮影 by  ,
4
3/9 12:09
鉄炮鍛冶屋敷(堺市立町家歴史館 井上関右衛門家住宅)
戻って大道筋(紀州街道)を先に進みます
2025年03月09日 12:13撮影 by  ,
3/9 12:13
戻って大道筋(紀州街道)を先に進みます
紀州街道の道標
堺市に入って道標の数が一気に増えてきました
2025年03月09日 12:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 12:14
紀州街道の道標
堺市に入って道標の数が一気に増えてきました
府道187綾之町交差点を横断してまっすぐ進みます
ここで右後方から阪堺電軌阪堺線が合流します
2025年03月09日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 12:16
府道187綾之町交差点を横断してまっすぐ進みます
ここで右後方から阪堺電軌阪堺線が合流します
ここからは道幅が広く北進と南進を行ったり来たりしながら大道筋(紀州街道)を進みます
2025年03月09日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:19
ここからは道幅が広く北進と南進を行ったり来たりしながら大道筋(紀州街道)を進みます
郷学所跡
2025年03月09日 12:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 12:24
郷学所跡
小西行長屋敷跡
2025年03月09日 12:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 12:28
小西行長屋敷跡
朱座之跡
2025年03月09日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:31
朱座之跡
道標
右 住よし 大さか
左 妙国寺 五丁
南 大小ぢ 安永六年丁酉四月
2025年03月09日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:31
道標
右 住よし 大さか
左 妙国寺 五丁
南 大小ぢ 安永六年丁酉四月
紀州街道の道標
このタイプの道標は数多く掲載はいくつも省略しています
2025年03月09日 12:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 12:33
紀州街道の道標
このタイプの道標は数多く掲載はいくつも省略しています
堺伝匠館(堺伝統産業会館)
2025年03月09日 12:35撮影 by  ,
3
3/9 12:35
堺伝匠館(堺伝統産業会館)
戎公園(ザビエル公園)入口のひとつ違うタイルが
2025年03月09日 12:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:47
戎公園(ザビエル公園)入口のひとつ違うタイルが
この紀州街道の案内
2025年03月09日 12:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:50
この紀州街道の案内
大小路筋の大小路(堺警察署前)交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:56
大小路筋の大小路(堺警察署前)交差点を横断してまっすぐ進みます
横断した先に大小路 石碑
2025年03月09日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 12:56
横断した先に大小路 石碑
与謝野晶子歌碑(生家跡)
2025年03月09日 13:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 13:01
与謝野晶子歌碑(生家跡)
2025年03月09日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 13:02
紀州街道の道標
2025年03月09日 13:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 13:16
紀州街道の道標
御陵通の御陵前交差点を横断してさらに右折して横断して
続けて阪堺電軌阪堺線を渡ります
2025年03月09日 13:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:26
御陵通の御陵前交差点を横断してさらに右折して横断して
続けて阪堺電軌阪堺線を渡ります
さらにその先を左前方に入って
2025年03月09日 13:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:28
さらにその先を左前方に入って
すぐに左前方に進みます
2025年03月09日 13:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:28
すぐに左前方に進みます
船待神社
2025年03月09日 13:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 13:30
船待神社
予定ルートだった左前方に進みましたが
2025年03月09日 13:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:36
予定ルートだった左前方に進みましたが
この道標の位置から右前方に進むのが正解でしたね
()
2025年03月09日 13:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:37
この道標の位置から右前方に進むのが正解でしたね
()
突き当たりを右折
2025年03月09日 13:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:40
突き当たりを右折
この交差点を左折ですが
右折して前掲の写真の分岐まで往復します
2025年03月09日 13:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:41
この交差点を左折ですが
右折して前掲の写真の分岐まで往復します
元に戻ってまっすぐ進みます
2025年03月09日 13:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:48
元に戻ってまっすぐ進みます
紀州街道の道標
2025年03月09日 13:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 13:54
紀州街道の道標
府道34泉北1号線の交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 13:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 13:56
府道34泉北1号線の交差点を横断してまっすぐ進みます
堺市立浜寺石津小学校前を通過
2025年03月09日 14:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 14:00
堺市立浜寺石津小学校前を通過
石津太神社
2025年03月09日 14:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 14:06
石津太神社
太陽橋で石津川を渡ります
2025年03月09日 14:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 14:09
太陽橋で石津川を渡ります
北畠顕家戦死の地
2025年03月09日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 14:12
北畠顕家戦死の地
北畠顕家戦死の地
2025年03月09日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 14:12
北畠顕家戦死の地
紀州街道をまっすぐ進みます
2025年03月09日 14:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 14:25
紀州街道をまっすぐ進みます
橋を渡ったすぐ先を右折して
(紀州街道的には直進して府道204に合流するのですが南海本線で分断されているので右折します)
2025年03月09日 14:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 14:29
橋を渡ったすぐ先を右折して
(紀州街道的には直進して府道204に合流するのですが南海本線で分断されているので右折します)
すぐに南海本線の踏切を渡ります
万博仕様のラピートが通過しました
2025年03月09日 14:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 14:30
すぐに南海本線の踏切を渡ります
万博仕様のラピートが通過しました
すぐに府道204諏訪森町西3丁交差点に合流して左折
2025年03月09日 14:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 14:31
すぐに府道204諏訪森町西3丁交差点に合流して左折
浜寺公園沿いに府道204をまっすぐ進みます
2025年03月09日 14:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/9 14:35
浜寺公園沿いに府道204をまっすぐ進みます
羽衣3丁目交差点を通過
2025年03月09日 14:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 14:58
羽衣3丁目交差点を通過
大坂高石警察署前を通過
2025年03月09日 15:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 15:01
大坂高石警察署前を通過
新羽衣橋で芦田川を渡って府道204をまっすぐ進みます
2025年03月09日 15:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 15:05
新羽衣橋で芦田川を渡って府道204をまっすぐ進みます
南海高師浜線の高架をくぐって進みます
2025年03月09日 15:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 15:09
南海高師浜線の高架をくぐって進みます
高石神社
2025年03月09日 15:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/9 15:15
高石神社
高石神社前交差点まで少し戻って折り返して左前方に入って府道204から離れます
2025年03月09日 15:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 15:19
高石神社前交差点まで少し戻って折り返して左前方に入って府道204から離れます
信号機の交差点を横断してまっすぐ進みます
2025年03月09日 15:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 15:24
信号機の交差点を横断してまっすぐ進みます
信号機の交差点を左折して紀州街道から離れます
ここで紀州街道歩きは中断します
2025年03月09日 15:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/9 15:30
信号機の交差点を左折して紀州街道から離れます
ここで紀州街道歩きは中断します
南海本線の高架をくぐった先を左折して
2025年03月09日 15:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 15:34
南海本線の高架をくぐった先を左折して
商店街を通り抜けると
2025年03月09日 15:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/9 15:36
商店街を通り抜けると
南海本線高石駅ゴールです
2025年03月09日 15:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
3/9 15:38
南海本線高石駅ゴールです
撮影機器:

感想

先日歩いた熊野街道で紀州街道と共用区間を歩いたのでそれに繋げるように紀州街道を起点の高麗橋から高石神社の少し先まで歩き高石駅から帰宅しました
残念ながら熊野街道には繋がりませんでしたのでいずれ繋げたいと思います
紀州街道は熊野街道に比べて大阪市内の道標類が少なく住吉大社の少し先で初めて「紀州街道」の記載がある説明板が現れました
高麗橋からの距離が彫られた道標が大和川の少し手前てま初めて現れそれその側に説明板もあり
この3カ所だけでした
ただルートはほぼ道なりにまっすぐに歩くので悩むことなく歩けました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら