記録ID: 7887205
全員に公開
山滑走
白山
芦倉山1716m 保川林道で往復
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:18
距離 17.5km
登り 1,138m
下り 1,143m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝日添橋除雪終了点は4台が限界。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いが、林道の片流れ斜面が1箇所有、往路は凍っていたため河川上のブリッジを使った。復路は雪は緩んで問題なく通過。 |
写真
装備
個人装備 |
山スキー基本装備<br />スーパーファットで来てしまった自分はお馬鹿さんでした
|
---|
感想
久々のソロ山行。7年前にもソロで来たが、記憶を頼りに黙々と長い林道を歩いてみた。沢状に出るとオープンバーンが広がり気分は高まる。足底神経痛(Morton病)+顔面神経麻痺の身にはこの長い林道の距離は堪える・・・・途中でインソールを抜いて神経の圧迫を解除したが、痛みは消えるわけでは無い。ペースを落とし淡々と進む。順調に10:30山頂着、出発から5時間かかったが、焦らず慌てず良い感じの行程だった。山頂でたたずんでいると、お一方が登場。このあと2名上がってくると・・・この山に来るなんてマニアックやな〜と思って話したところ,何とお知り合いの面々でした。復路は僕の登ってきたコースを滑走し、周回されるとのことでご一緒する。一人で黙々と歩く世界から,わいわい・ガヤガヤの世界へ突如変貌だ。
心強い面々と長い林道を楽しく滑走した。私は脚が痛くて結構苦痛だったのだが・・・早い時間に降りて来れたので、この後各種所用をこなし,再び職場へ舞い戻るのであった・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一緒に遊べて嬉しかったです。
このルートは林道長いですが、谷は最高で楽しかったですね。
また機会がありましたら、一緒に宜しくお願い致します。
現場でのエスコート、そして楽しい動画、ありがとうございましたm(__)m。
ホントに偶然で驚きました。石徹白の中ではマイナー系なのも(大笑)です!hskmaxさん、kim23ともお会い出来にぎやかな帰路でした!また、遊んでやってください!
前日もあの林道からさらに天狗山は大変編隊ですよ(笑)
こんばんはYouTubeデビューさせてもらいありがとうございます。
先行してもらい安全に滑走出来て滑りを思いっきり楽しめました。
また機会があれば是非お願いします。
お初の対面を嬉しく思います!最高の天気に恵まれ、まあまあなコンディションの斜面でしたね!
私はスーパーファットが仇になりターンでスキーを押さえるのがやっとで、チョイ後悔でした(笑)
ロケットの様なハイスピードの滑走は独特ですね〜
余りの速さに着いて行けませんでした!また、同じ様なマニアックな場所に出没すると思いますので、宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する