記録ID: 7888699
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
万三郎岳(天城山)
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 774m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
オーバーパンツ
フリースパンツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯トイレ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
長袖インナー
アウター手袋
予備手袋
毛帽子
アイゼン
|
---|
感想
今回は河津桜のお花見をからめての山行です。
積雪の量が分からなかったので冬靴とアイゼンも用意して登山口で雪の様子を確認してから冬山の装備でスタートしました。(事前にヤマレコの登山記録を見て登山道の北側は凍結していて滑りやすいとあったので念の為)
積雪は5cmから10cmの間でした。駐車場に車は1台もなかったので前日に登った方がいらした様で登山道に新しい踏み跡があり助かりました。
それでも下山の涸沢分岐から四辻の間は岩場で踏み跡を見失いルートロスを2、3回しましたがその度に周りを見回すとルート案内テープやピンクテープや道標、ロープ等を見つける事ができ助けられました。
下山途中で1人の登山者に抜かれましたが、その方は夏靴でした。
富士山が一瞬でしたが見ることができて良かったです。
この後、移動して河津桜のお花見を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する