記録ID: 7888703
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
奥獅子吼山*御堂山から続くどこまでも白い稜線
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 945m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:25
距離 11.5km
登り 945m
下り 949m
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️スタートから雪ですが概ね締まっており歩きやすい 自分は登山靴のみでしたが10本程度のアイゼンを使用している人が多い印象です ◾️核心部は御堂山への直登 積雪期限定路は下りが恐怖 |
写真
撮影機器:
感想
今日は移動性高気圧ど真ん中、どのお山へ行っても大優勝です。
そんな中選んだのは奥獅子吼山。冬季はいつも下から見上げるだけでしたが、初めて積雪期に歩いてみました。
当初は御堂山で帰る予定でしたが、思いの外元気だったので奥獅子吼まで足を延ばすことにしました。
犀鶴林道から先、とりわけ赤ハゲ山付近から先は遮るもののない広々とした稜線が広がり、非常に満足度が高かったです。
白山もぴかぴかに見え、立山連峰も、犀奥のお山たちも、白山界隈のお山たちも、加賀のお山たちも、それこそわたしの医王山や宝達山などもご機嫌でした。
しかし今年はお山の積雪量がすさまじい。
なので今月あとひと山くらいは雪山であそびたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する