記録ID: 7888850
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 753m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:38
距離 8.9km
登り 753m
下り 756m
13:58
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
蔵王の後、好天が続きそうなので八甲田に訪れました。
三大樹氷のハシゴですね。
この日は本当に雲一つない快晴に恵まれ、真っ白の雪と真っ青な空の組合せを堪能することができました。トレースも固めで歩きやすく本当に助かった…。大岳に登るだけだとあまり樹氷が楽しめないので、樹氷目的だと分岐から散策した方が良さそうです。
豪雪地帯らしいたっぷりの積雪に包まれた広大な雪景色が見れて最高でした。
3月にこれだけの物が見られて幸せです。
大岳前まではワカン、そこからはアイゼンで登りました。多くの方はスノーシューを履いたまま登られていましたのでアイゼン無くても平気そうではあります。というか微妙にパウダースノーが乗っていてアイゼンの効きが悪く、正直登りにアイゼン付けて意味あったかは疑問です…。下りに関してはスノーシューは降り辛いとのお声が多かったですが。
天気さえ良ければルート自体に危ないところが無いですし、純粋に景色の良さに見惚れられる山ですごく好きになりました。次シーズンもぜひ来たい。本当に遠いですが我慢して来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する