記録ID: 7889119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山
2016年05月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 806m
- 下り
- 496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 5:41
距離 7.0km
登り 806m
下り 496m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ、ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御幸ヶ原コースのコース中盤からは急登が続く。上部は階段。 |
写真
感想
春の筑波山に行ってきました。
百名山の中で一番標高の低い筑波山ですが、約600mの標高差があり、なかなか登り応えがあります。
また、多様な登山ルートがあるのも魅力。
今回は、ケーブルカー沿いの登山道を登り、御幸ヶ原から男体山、女体山と山頂を踏んでから、ロープウェー沿いの登山道を下山する周回ルートを歩いてきました。
5月の筑波山は、新緑あり、ツツジあり、関東平野の眺望と、歩くにはベストな時期だと思います。
来年の春は違ったコースで登ろうかな。
紅葉の時期も良いと聞くので、今度は秋に登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する