記録ID: 7889219
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山【道の駅両神温泉薬師の湯〜節分草園前BS】
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:34
距離 14.0km
登り 1,444m
下り 1,421m
13:42
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八王子駅(JR)5:16→5:51東飯能駅(西武線)6:06→6:48西武秩父駅(徒歩)→御花畑駅 御花畑駅(秩父鉄道)7:17→7:37三峰口駅 三峰口駅(小鹿野町営バス両神庁舎行)7:48→8:06薬師の湯BS(\400) 復路: 節分草園前BS(小鹿野町営バス)14:32→14:42薬師の湯BS(小鹿野町営バス乗継)15:00→15:17三峰口駅 三峰口駅(西武鉄道バス)→西武秩父駅(\440) 西武秩父駅(西武線)→東飯能駅(JR)→八王子駅 ※節分草園前バス停は節分草園の開園期間中のみ設置されている小鹿野町営バスのバス停でした(通常は堂上バス停から徒歩5分程) 小鹿野町営バスば町内一律200円、節分草園前BSから薬師の湯BTまで乗車し200円を払い「乗継券」を貰い、薬師の湯BSから別路線のバスに乗り継いで三峰口駅降車時に差額200円を払いました(節分草園前BS→薬師の湯BS→三峰口駅\400) 同様に西武秩父駅へは500円で利用できます |
その他周辺情報 | 節分草園:入園料が今年から300円→500円 トイレ有り 無料駐車場有り 自販機含め飲食所等はありません |
写真
おっ!こんな所に⁉
足元からひょっこりミソサザイが飛び出し、数メートル先の倒木の上に止まって囀りだしました
地味な鳥ですが、小さいのに見事な声量・複雑なメロディー...健気な感じがたまりません...一番好きな小鳥
暫く動けず聞き入ってしまいました
ラッキー
足元からひょっこりミソサザイが飛び出し、数メートル先の倒木の上に止まって囀りだしました
地味な鳥ですが、小さいのに見事な声量・複雑なメロディー...健気な感じがたまりません...一番好きな小鳥
暫く動けず聞き入ってしまいました
ラッキー
感想
予定では節分草園を覗いてからつつじ新道を登るつもりでしたが、舗装道を歩くのが
億劫になりこんな変則ルートになりました
レコアップ:2025.3.21
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する