記録ID: 7889683
全員に公開
ハイキング
丹沢
今日も丹沢 大山北尾根で雪遊び
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:42
距離 17.2km
登り 1,333m
下り 1,392m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 神奈中バス:青年橋〜秦野駅 蓑毛で2分の差で乗れず30分待ちにつき少し散歩して青年橋まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識は完備されている 雪はイタツミ尾根は圧雪凍結し下りの人は滑りそうだが登りの人は滑り止め使わなかった 25丁目〜頂上は雪が解けているので滑り止め不要 北尾根はふかふかの雪 それなりに自己責任で |
写真
撮影機器:
感想
大山北尾根の雪を踏みたい、ということで調べたらヤビツ峠行きのバスが蓑毛止まりとなっていた。日曜日の陽気でもしや運行しているのではと期待して秦野駅のバス停に行ったが残念ながら通行止めでした。気を取り直してヤビツ峠まで歩くことにした
ヤビツ峠からのイタツミ尾根はすぐ圧雪が現れ滑るが登りの人はゆっくり歩けば問題なかった
25丁目から頂上までの急坂も雪は少なく滑り止めはいらなかった
頂上は平日のわりに人が多くベンチも埋まっていたので裏に行ったがそこも人が多かった 空きスペースを見つけて昼食を摂った
午後はアルミ脚立を超えると雪原にトレースがついていた 滑ることもなく超楽しかった
北尾根満喫後はヤビツ峠までの舗装道路歩きが長かった ヤビツ峠にバス来てるかな 期待したが残念だった その後は蓑毛までサクサク下ったが蓑毛到着時の2分前にバスは行ってしまっていたようで、30分立ってるのも暇なので次のバス停まで道端の花を見ながら散歩した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する