記録ID: 7890178
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山〜梅を楽しむハイキング
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 347m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はなく、山頂から大石ケ平までは赤テープを頼りに進めば、道迷いも心配ないと思います。 |
写真
せっかくなので、また散策路に上がって梅を見ながらゴールを目指します。
たった数メートル予定コースをずれただけで、「コースを外れた可能性があります!」とヤマレコのアナウンス。すご〜い!安心だぁ。
たった数メートル予定コースをずれただけで、「コースを外れた可能性があります!」とヤマレコのアナウンス。すご〜い!安心だぁ。
感想
毎年、この時期に幕山の梅を見に来ています。今年は開花の後、急に気温が低い日が何日も続いたので、満開になるのが遅かったようです。
いつもだと梅林と山頂の最短コースを往復してましたが、今年は初めて一周するコースを歩きました。湯河原町で紹介されているとおりに、反時計回りに歩きましたが、逆でも楽しいかもしれません。それだと、登りに時間をかけて、下りはささっと、になります。
「梅の宴」イベント期間は前日で終わっていたのですが、平日にもかかわらずたくさんの人が幕山公園を目指したため、バスは大勢の積み残しが。本数が少ないバスなので、恐らく増便になったかと思います。
ほとんど梅見を楽しむ方たちだったようで、ハイキングコースは空いていました。特に下りは、数名に追い越され、数名とすれ違って、というくらいだったので、道が合っているか不安になるときもありました。混雑はいやだけど、やっぱり、適度に人はいてほしいです(笑)
幕山の梅は、斜面に咲いているので、上から見ても下から見ても「一面の梅」が見られる本当に美しい梅林で、大好きな場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する