ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7895484
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

権現森、見張山 雨の後でドロドロになりました😅

2025年03月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
7.2km
登り
259m
下り
259m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:36
合計
3:25
距離 7.2km 登り 259m 下り 259m
11:26
4
12:09
12:15
43
12:58
11
13:08
13:37
9
13:46
37
14:23
14:24
24
14:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ながらの駐車場に車を止めさせていただきました。
帰りはドロドロに汚れていたので、お買い物もできず・・・すみません。
コース状況/
危険箇所等
低山ですが、急勾配の狭い道がたくさんでちょっと怖かったです。
おまけに雨の後だったので、ものすごく滑り、全身ドロドロになりました。
今日は、権現森から見張山、空見山、下り山、天神山、高星山(なんて素敵な名前の山々!)・・・まで行きたかったのだけれど、遅いスタートだったので最後まではいけません。
2時間歩いたら引き返そう、と決めて歩き始めました。
急ぐことがないので、春の草花を愛でながら・・・と、写真もいっぱい撮りました。

こちらはペンペングサ
2025年03月13日 11:36撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:36
今日は、権現森から見張山、空見山、下り山、天神山、高星山(なんて素敵な名前の山々!)・・・まで行きたかったのだけれど、遅いスタートだったので最後まではいけません。
2時間歩いたら引き返そう、と決めて歩き始めました。
急ぐことがないので、春の草花を愛でながら・・・と、写真もいっぱい撮りました。

こちらはペンペングサ
ハコベかな?
2025年03月13日 11:37撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:37
ハコベかな?
猫がたくさんいるお宅を発見。
2025年03月13日 11:38撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:38
猫がたくさんいるお宅を発見。
数えられるだけで 16匹いた。
2025年03月13日 11:39撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:39
数えられるだけで 16匹いた。
道端に突然のチェーンソーアート。
これは犬?
2025年03月13日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:41
道端に突然のチェーンソーアート。
これは犬?
昔の女性 ?
2025年03月13日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:41
昔の女性 ?
くま?
2025年03月13日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:41
くま?
鳥?
2025年03月13日 11:42撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:42
鳥?
フクロウ?
2025年03月13日 11:42撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:42
フクロウ?
ミミズク?
2025年03月13日 11:42撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:42
ミミズク?
こんなものがある。ワンちゃんの学校かしら?
2025年03月13日 11:43撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:43
こんなものがある。ワンちゃんの学校かしら?
なかなか立派な建物。
遠くでワンちゃんの鳴き声がたくさん たくさん聞こえます。
お勉強中なのだワン、とか言ってるのかしら。
2025年03月13日 11:44撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:44
なかなか立派な建物。
遠くでワンちゃんの鳴き声がたくさん たくさん聞こえます。
お勉強中なのだワン、とか言ってるのかしら。
どんな花が咲くのかな
2025年03月13日 11:47撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:47
どんな花が咲くのかな
つばき?
2025年03月13日 11:50撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:50
つばき?
うめ?
2025年03月13日 11:52撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:52
うめ?
白梅かしら。
2025年03月13日 11:53撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:53
白梅かしら。
ホトケノザ
今回調べて初めて知りました。
よく見かけたこのお花、春の七草だったんだ!
・・・と、思ったのだけど、春の七草のホトケノザとは別のものだそうです。
春の七草のホトケノザは、コオニタビラコという、黄色いお花だそうです。
2025年03月13日 11:54撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:54
ホトケノザ
今回調べて初めて知りました。
よく見かけたこのお花、春の七草だったんだ!
・・・と、思ったのだけど、春の七草のホトケノザとは別のものだそうです。
春の七草のホトケノザは、コオニタビラコという、黄色いお花だそうです。
2025年03月13日 11:55撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:55
オオイヌノフグリ
・・タチイヌノフグリかな?
2025年03月13日 11:55撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:55
オオイヌノフグリ
・・タチイヌノフグリかな?
セイヨウタンポポ
2025年03月13日 11:55撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:55
セイヨウタンポポ
カラスノエンドウ
お花はまだみたい。
2025年03月13日 11:56撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:56
カラスノエンドウ
お花はまだみたい。
ヒメオドリコソウ
・・・というらしい。
2025年03月13日 11:56撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:56
ヒメオドリコソウ
・・・というらしい。
これはハコベ。
春の七草の一つ、
昔飼ってるジュウシマツにあげるためにつんでいた。
2025年03月13日 11:57撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:57
これはハコベ。
春の七草の一つ、
昔飼ってるジュウシマツにあげるためにつんでいた。
このトゲトゲ は あざみ かな?
と、思ったら、
2025年03月13日 11:58撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:58
このトゲトゲ は あざみ かな?
と、思ったら、
黄色いぞ

オニノゲシ

と、いうらしい。
2025年03月13日 11:58撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:58
黄色いぞ

オニノゲシ

と、いうらしい。
もうすぐシロツメクサ も咲くのかな
2025年03月13日 11:59撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 11:59
もうすぐシロツメクサ も咲くのかな
ノゲシ?
2025年03月13日 12:00撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:00
ノゲシ?
左手前にあるのは金柑の木 すごい 巨木になるんだね
2025年03月13日 12:00撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:00
左手前にあるのは金柑の木 すごい 巨木になるんだね
タチイヌノフグリ?
2025年03月13日 12:01撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:01
タチイヌノフグリ?
武峯神社
2025年03月13日 12:02撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:02
武峯神社
あら 階段が。
2025年03月13日 12:04撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:04
あら 階段が。
武峯神社
たけがみねじんじゃとよむらしい。
2025年03月13日 12:08撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:08
武峯神社
たけがみねじんじゃとよむらしい。
権現森(武峯)
見晴らしが素晴らしいと書いてあるけど、記憶がないー。
太古の昔、日本武尊(ヤマトタケル)がここで兵を休ませたそうな。
2025年03月13日 12:08撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:08
権現森(武峯)
見晴らしが素晴らしいと書いてあるけど、記憶がないー。
太古の昔、日本武尊(ヤマトタケル)がここで兵を休ませたそうな。
今日は行かないけどいつか行こう。
2025年03月13日 12:09撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:09
今日は行かないけどいつか行こう。
知らないうちに 権現森の山頂 過ぎてた。
ここからはヤマレコ に載っていないルートを皆さんの足跡をたどりながら行きます。
一応 足跡を手動でルートとして入れてきました。
と、思ったら ルート間違ってた。
ヤマレコさんに教えてもらう前に気づいたけど。
2025年03月13日 12:11撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:11
知らないうちに 権現森の山頂 過ぎてた。
ここからはヤマレコ に載っていないルートを皆さんの足跡をたどりながら行きます。
一応 足跡を手動でルートとして入れてきました。
と、思ったら ルート間違ってた。
ヤマレコさんに教えてもらう前に気づいたけど。
権現森山頂
戻ってきた😅
2025年03月13日 12:14撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:14
権現森山頂
戻ってきた😅
笠森観音の方に行かない、こっちが 今日の予定のルート
2025年03月13日 12:15撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:15
笠森観音の方に行かない、こっちが 今日の予定のルート
ヤマレコにルートはないけど、ピンクテープはある。
あと、皆さんの足跡も。
2025年03月13日 12:17撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:17
ヤマレコにルートはないけど、ピンクテープはある。
あと、皆さんの足跡も。
通せんぼがいっぱいある感じだけど、こっちでいいのかな?
2025年03月13日 12:19撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:19
通せんぼがいっぱいある感じだけど、こっちでいいのかな?
ホーホケッ、
ホーホーホーホーホケッ
・・・・と、近くで鳥が鳴いている
2025年03月13日 12:20撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:20
ホーホケッ、
ホーホーホーホーホケッ
・・・・と、近くで鳥が鳴いている
とっても静かで、とっても緑が素敵で、鳥の鳴き声も聞こえてとても素敵なルート。
人は誰もいない。
蜘蛛の巣はたくさんある。
2025年03月13日 12:26撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:26
とっても静かで、とっても緑が素敵で、鳥の鳴き声も聞こえてとても素敵なルート。
人は誰もいない。
蜘蛛の巣はたくさんある。
ちょっとばかし急な下り坂。
先が見えないと崖?って思ってちょっと怖い。
2025年03月13日 12:30撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:30
ちょっとばかし急な下り坂。
先が見えないと崖?って思ってちょっと怖い。
湿った土が滑りやすくて、その上に落ち葉が積もって、とてもとても滑りやすいところでした。
案の定 1回ずるりと行きました。
うわどうしよう、ドロだらけ。
着替え持ってこなかった😱
車が汚れちゃう😱😱😱
2025年03月13日 12:34撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:34
湿った土が滑りやすくて、その上に落ち葉が積もって、とてもとても滑りやすいところでした。
案の定 1回ずるりと行きました。
うわどうしよう、ドロだらけ。
着替え持ってこなかった😱
車が汚れちゃう😱😱😱
西尾根ルートを通ってここまで来たらしいです。
2025年03月13日 12:34撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:34
西尾根ルートを通ってここまで来たらしいです。
前に行った御十八夜(おじゅうはっちゃ)と、同じデザインの標識。
うみすきさんという方が整備してくださっています。
うみすきさん、ありがとうございます。

かさたかごん竣道
かさ(笠森観音)たか(高星山)ごん(権現森)の険しい道、ってことかな?
2025年03月13日 12:39撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:39
前に行った御十八夜(おじゅうはっちゃ)と、同じデザインの標識。
うみすきさんという方が整備してくださっています。
うみすきさん、ありがとうございます。

かさたかごん竣道
かさ(笠森観音)たか(高星山)ごん(権現森)の険しい道、ってことかな?
結構急坂です。 雨の後で滑るし。
2025年03月13日 12:39撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:39
結構急坂です。 雨の後で滑るし。
横の茂みの中でガサガサガサガサという、とっても大きい音が。
鳥にしては大きすぎる。
何か動物がいたのかな?
イノシシかと思ってしばらく体がすくんだ。
2025年03月13日 12:45撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:45
横の茂みの中でガサガサガサガサという、とっても大きい音が。
鳥にしては大きすぎる。
何か動物がいたのかな?
イノシシかと思ってしばらく体がすくんだ。
標識があるとホッとします。
ありがとうございます。
2025年03月13日 12:48撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:48
標識があるとホッとします。
ありがとうございます。
猿の腰掛けの仲間?
なんだか 色とりどり。
2025年03月13日 12:53撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:53
猿の腰掛けの仲間?
なんだか 色とりどり。
見張山。
よかった。
ダラダラ歩いていたから、どこにもつかずに終わるかと思った。
1個ぐらいはピークをこえないとね。
やれやれ。
2025年03月13日 12:58撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 12:58
見張山。
よかった。
ダラダラ歩いていたから、どこにもつかずに終わるかと思った。
1個ぐらいはピークをこえないとね。
やれやれ。
わかりやすい標識をありがとうございます。
このあたりで今日のタイムリミット。
2025年03月13日 13:37撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:37
わかりやすい標識をありがとうございます。
このあたりで今日のタイムリミット。
もうすぐ、初めに決めた2時間になるから、
この辺で終わりにしないといけない。
ここによって終わりにしようかな。
2025年03月13日 13:05撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:05
もうすぐ、初めに決めた2時間になるから、
この辺で終わりにしないといけない。
ここによって終わりにしようかな。
それにしてもまた急な坂です。
2025年03月13日 13:06撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:06
それにしてもまた急な坂です。
突然、どどどどという地響きとともに 4、5羽の鳥が飛び立った。
思わずきゃあと叫び声をあげてしまう。
鳥でも何羽も一気に飛び立つと、こんな大きな音がするんだな。
さっきのも大きな音も鳥だったに違いない。
2025年03月13日 13:11撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:11
突然、どどどどという地響きとともに 4、5羽の鳥が飛び立った。
思わずきゃあと叫び声をあげてしまう。
鳥でも何羽も一気に飛び立つと、こんな大きな音がするんだな。
さっきのも大きな音も鳥だったに違いない。
これが江戸の道しるべなのかな?
よくわからない。
2025年03月13日 13:12撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:12
これが江戸の道しるべなのかな?
よくわからない。
もうちょっと進んでみよう。
2025年03月13日 13:12撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:12
もうちょっと進んでみよう。
さすがにちょっと荒れた感じがひどくなってきた。 進んでいいのかなあ。
あと100歩(さっき50メートルと書いてあったから)進んだら引き返そう。
2025年03月13日 13:13撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:13
さすがにちょっと荒れた感じがひどくなってきた。 進んでいいのかなあ。
あと100歩(さっき50メートルと書いてあったから)進んだら引き返そう。
100歩歩いたけど こんな感じ。
江戸の道標はやっぱりさっきの石塔だったのかな。
ここから引き返す。
2025年03月13日 13:16撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:16
100歩歩いたけど こんな感じ。
江戸の道標はやっぱりさっきの石塔だったのかな。
ここから引き返す。
戻ってきた。
これがきっと江戸の道しるべ。
2025年03月13日 13:18撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:18
戻ってきた。
これがきっと江戸の道しるべ。
お江戸からここまで歩いてきた人がいたのかな。
2025年03月13日 13:19撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:19
お江戸からここまで歩いてきた人がいたのかな。
見張山西峰へ行くぞ。
2025年03月13日 13:20撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:20
見張山西峰へ行くぞ。
さて、最後にこのロープを上りますか。
2025年03月13日 13:20撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:20
さて、最後にこのロープを上りますか。
見張山西峰。
ここまでものすごく滑る急登をロープを頼りに、あるいは木の枝を頼りに登った。
降りられるかどうかを全く考えずに来てしまったけど、 さて、これからどうなるだろう。
2025年03月13日 13:25撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:25
見張山西峰。
ここまでものすごく滑る急登をロープを頼りに、あるいは木の枝を頼りに登った。
降りられるかどうかを全く考えずに来てしまったけど、 さて、これからどうなるだろう。
さて、どうしよう?
2025年03月13日 13:26撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:26
さて、どうしよう?
あーあ、やっぱり滑った。
お尻でズルズル滑り降りた。
ここまで汚れると車に乗れないなあ。
どうしよう?
2025年03月13日 13:28撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:28
あーあ、やっぱり滑った。
お尻でズルズル滑り降りた。
ここまで汚れると車に乗れないなあ。
どうしよう?
またやっちゃった。
今度は右腕を強打。痛い・・・。
ズボンも シャツも ドロドロ。
これじゃあ 道の駅にも寄れない。
2025年03月13日 13:30撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:30
またやっちゃった。
今度は右腕を強打。痛い・・・。
ズボンも シャツも ドロドロ。
これじゃあ 道の駅にも寄れない。
さて、さっきよじ登ったロープ場。
上りでも滑ったのに、下りではどうなってしまうんだろう??
2025年03月13日 13:31撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:31
さて、さっきよじ登ったロープ場。
上りでも滑ったのに、下りではどうなってしまうんだろう??
やっぱり滑った。
手袋も靴もズボンもシャツも全身ドロドロ。
どんな冒険してきたんだって感じ。
2025年03月13日 13:33撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 13:33
やっぱり滑った。
手袋も靴もズボンもシャツも全身ドロドロ。
どんな冒険してきたんだって感じ。
かえってきたー。
ここまで来れば安心。
手袋を外す。
手袋もドロドロ、靴もドロドロ、
ズボンもドロドロ。
ズボンの膝とお尻は、もうとんでもなくドロだらけ。
シャツもドロドロ。 ザックもドロドロ。
今日は全部抱えてお風呂に入ろう。
2025年03月13日 14:23撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 14:23
かえってきたー。
ここまで来れば安心。
手袋を外す。
手袋もドロドロ、靴もドロドロ、
ズボンもドロドロ。
ズボンの膝とお尻は、もうとんでもなくドロだらけ。
シャツもドロドロ。 ザックもドロドロ。
今日は全部抱えてお風呂に入ろう。
風に乗って 梅の香りが漂ってくる。
2025年03月13日 14:33撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 14:33
風に乗って 梅の香りが漂ってくる。
帰り道でも猫さん達がおみおくりしてくださいました。
2025年03月13日 14:42撮影 by  SO-41B, Sony
3/13 14:42
帰り道でも猫さん達がおみおくりしてくださいました。
撮影機器:

感想

雨の後できっと滑りやすいから・・・と、ハイキングはお休みのつもりでしたが、空が晴れたのを見て我慢できなくて出てきてしまいました。
結果、案の定、滑って、転んで、尻もちをついて、お尻で急坂を滑り降りて・・ドロドロになりました😅😅

山友さんに教えてもらったこのコース、ヤマレコユーザーでもあるうみすきさんが、ボランティアで整備してくださっています。
標識も豊富にあり迷うことのない、緑や鳥の声を堪能できる、とても素敵なコースでした。
急坂や狭い尾根道、ロープ場などもあり、低山ながら上り応えのあるコースでした。

スタートが遅かったので途中までしか行かず引き返してきましたが、引き返したその先には、空見山・天神山・高星山・星見山・月見山・・・などなど、素敵な名前の低山が連なっていて、ワクワクします。
今日は春の草花などを見ながら歩いたので、ほんのちょっとしかいけませんでした。
きっと、また来ようと思います。
今度は早起きして、ずっと先まで行こう。

着替えがなかったので、帰りは洗車用のタオル類をシートやマットに敷いて乗りました。
帰ってからはドロドロになった装備を洗いました。
が、泥汚れはなかなか取れず・・・。
洗い方が甘かったせいで、ザックの汚れは取れきってはいませんでした・・・😞😞
洗い直すの面倒だから、しばらくこのままでいいかな😅😅

撮った草花の写真を見てお花の名前を調べました。
いつもよく見かける花、こんなに名前を知らなかったなんて・・・。
ちょっと恥ずかしいです💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

こんにちは。
権現森の山登り、はらはらしながらも楽しく読ませて貰いました。
転倒されたとのことですが、お怪我はありませんでしたか?
この時期、道が泥濘んでたりして転倒しやすいので、お互い気をつけて山を楽しみましょう。
2025/3/19 9:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら