ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7898149
全員に公開
ハイキング
近畿

京都笠置「銀の帯」散策 〜 ユキワリイチゲ鑑賞🤗

2025年03月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
SS-KINKON その他1人
GPS
00:51
距離
4.2km
登り
43m
下り
43m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:07
合計
3:23
距離 4.2km 登り 43m 下り 43m
11:57
53
笠置駅出口
12:50
12:53
87
笠置大橋南詰
14:20
14:24
56
関西電力布目川発電所
15:20
笠置駅ホーム
地図のルートは、「このかCONOKA」さんで昼食時にスマホ記録を停止させ、そのまま帰路の途中まで気づかなかったので、手入力で繋いでいます🙇‍♂️
天候 晴れ薄曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・JR大和路快速加茂駅→関西本線笠置駅
 大阪駅発大和路快速は奈良行もあるが、加茂行だと奈良駅での乗り換えなしで快適で、関西本線への連絡がよく乗り換え1回で便利。

・駅近くに駐車場はないが、以前は「天然わかさぎ温泉笠置いこいの館」(休館中)の西側駐車場に止めさせていただいた。

・キャンプ場駐車もOK...車やテントではなく人数分の入場料(@500円/日)...デイキャンプや泊りキャンプがてらのハイキングも良いかも。
コース状況/
危険箇所等
*12日の滝樹神社ユキワリチゲ鑑賞が雨天で不発だったので、近場の自生地へ。

・木津川とJR関西線線路に挟まれた散策路は、東海自然歩道(銀の帯コース)なので整備され問題ないが、一か所踏切があるので注意(警報・遮断機あり)...今回はユキワリイチゲ目的なので、「関西電力布目川発電所」まで。

・前回(2022年3月20日)のユキワリイチゲ鑑賞ハイクは、布目川甌穴群の場所で休憩、その後木津川の潜没橋を対岸へ渡って、ぐるりと周回。当日のユキワリイチゲ状況は曇天で余り開いていなかったが、その3日前に同じ場所の満開状態を撮影されたNANIWANさんのヤマレコ日記のURLを記事中に記載させて頂いています...開花状態の圧倒的違いをご覧下さい。🙏

『笠置山裾「銀の帯」ハイキング 〜 景観と花(ユキワリイチゲ)の散策路』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4096090.html  


その他周辺情報 ・「笠置さくらまつり」3月29日(土)笠置キャンプ場
https://www.town.kasagi.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=1832
・笠置キャンプ場
https://kankou-kasagi.com/kasagi-camp/ (ライブカメラあり)
・笠置寺
https://kasagidera.net/
JR大和路快速加茂行終点で関西本線列車に乗り換え、キハ120形気動車一輌の小気味良い響きを楽しみつつ次駅の笠置へ...
笠置町PR猫キャラ、二本しっぽの「笠やん」にご対面...外には「笠置山の戦い(元弘の乱)」モニュメント...その奥に🚻あり
17
JR大和路快速加茂行終点で関西本線列車に乗り換え、キハ120形気動車一輌の小気味良い響きを楽しみつつ次駅の笠置へ...
笠置町PR猫キャラ、二本しっぽの「笠やん」にご対面...外には「笠置山の戦い(元弘の乱)」モニュメント...その奥に🚻あり
閑散としたメイン通りを笠置大橋方向へ...「笠置さくらまつり」の準備で、通りの屋並みに華やかな飾りがセットされている
この道は、伊賀上野から奈良へ至る笠置街道...奈良時代は東海道の一部だった、との事で由緒ある古道なんだね😲
11
閑散としたメイン通りを笠置大橋方向へ...「笠置さくらまつり」の準備で、通りの屋並みに華やかな飾りがセットされている
この道は、伊賀上野から奈良へ至る笠置街道...奈良時代は東海道の一部だった、との事で由緒ある古道なんだね😲
雑貨店「なかさだ」さんのショウウインドウにストーンアート...懐かしい「笠置の花火」も...毎年8月第一土曜日に開催されてたので当日朝からキャンプ、夕刻すぐ目の前で打ち上がり山で反響する音のすごい迫力💥を楽しんだなあ...
20
雑貨店「なかさだ」さんのショウウインドウにストーンアート...懐かしい「笠置の花火」も...毎年8月第一土曜日に開催されてたので当日朝からキャンプ、夕刻すぐ目の前で打ち上がり山で反響する音のすごい迫力💥を楽しんだなあ...
「ストーンアートでまちを元気に」との企画で、ご主人の作品らしい。KBS京都YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cwOQtbTXJuM
12
「ストーンアートでまちを元気に」との企画で、ご主人の作品らしい。KBS京都YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cwOQtbTXJuM
一軒おいて隣の古民家カフェ「このかCONOKA」...杉玉と販売用の薪がアクセントを醸し出しているカフェ、以前は素通りしてたが、初めてこちらで昼食
*いい雰囲気のお店だったので、"食べログ"は最後に🤤
17
一軒おいて隣の古民家カフェ「このかCONOKA」...杉玉と販売用の薪がアクセントを醸し出しているカフェ、以前は素通りしてたが、初めてこちらで昼食
*いい雰囲気のお店だったので、"食べログ"は最後に🤤
笠置大橋から望む笠置キャンプ場...今日は平日なので、テント少ないね...もっと木々が多かった頃に度々利用した懐かしい想い出の場所⛺🌳
16
笠置大橋から望む笠置キャンプ場...今日は平日なので、テント少ないね...もっと木々が多かった頃に度々利用した懐かしい想い出の場所⛺🌳
河川敷に下りて木津川沿いの銀の帯」ハイキングコースへ...すぐ近くのユキワリイチゲ自生地に立ち寄り、布目川に合流するところまで歩きます...
15
河川敷に下りて木津川沿いの銀の帯」ハイキングコースへ...すぐ近くのユキワリイチゲ自生地に立ち寄り、布目川に合流するところまで歩きます...
すぐに大岩ごろごろ奇観の河川敷...大岩に仏様
背後の笠置山には磨崖仏の弥勒様を本尊とする笠置寺...
戦いの場所でもあったこの地の"祈りの路"なのか
8
すぐに大岩ごろごろ奇観の河川敷...大岩に仏様
背後の笠置山には磨崖仏の弥勒様を本尊とする笠置寺...
戦いの場所でもあったこの地の"祈りの路"なのか
大岩に立てかけた石仏のあたりに、春の息吹き...ここを過ぎた先に🚻への標識と石段...
14
大岩に立てかけた石仏のあたりに、春の息吹き...ここを過ぎた先に🚻への標識と石段...
お花のスポットは、咲いているとすぐ気づくだろうし、もう随分知られた場所のようだが、自然のままの様子が、逆にちょっと気がかり...
27
お花のスポットは、咲いているとすぐ気づくだろうし、もう随分知られた場所のようだが、自然のままの様子が、逆にちょっと気がかり...
枯れ落ちた枝葉が覆いかぶさったり、絡みついたり...手の届く範囲の枯れ枝はそっと除去したが...
14
枯れ落ちた枝葉が覆いかぶさったり、絡みついたり...手の届く範囲の枯れ枝はそっと除去したが...
ただ、多くの方が利用されてるだろう石段のそばも、踏み荒らされた様子は見られない...安堵🤗
31
ただ、多くの方が利用されてるだろう石段のそばも、踏み荒らされた様子は見られない...安堵🤗
完璧には開いてないけど...
24
完璧には開いてないけど...
雨の瀧樹神社の後だけに...嬉しい🤩
34
雨の瀧樹神社の後だけに...嬉しい🤩
蕾も多いので、まだまだ見ごろだろうね...
24
蕾も多いので、まだまだ見ごろだろうね...
気温が上がり晴れた日がいいけどね...
そのくせ反日陰が好きな、わがままでデリケートな"妖精"🧚たちだね
23
気温が上がり晴れた日がいいけどね...
そのくせ反日陰が好きな、わがままでデリケートな"妖精"🧚たちだね
葉の裏はきれいな紫色...別名「ルリイチゲ (瑠璃一華)」は、ユキワリイチゲの花が淡い青紫色をしていることが由来...これはわかるが...
17
葉の裏はきれいな紫色...別名「ルリイチゲ (瑠璃一華)」は、ユキワリイチゲの花が淡い青紫色をしていることが由来...これはわかるが...
別の「ウラベニイチゲ」が??
花弁のような萼片の裏側が薄紅色なのが由来、らしいが私にはそう見えないよ〜


14
別の「ウラベニイチゲ」が??
花弁のような萼片の裏側が薄紅色なのが由来、らしいが私にはそう見えないよ〜


別名が同じイチリンソウの「ウラベニイチゲ」は、萼の裏が紅色っぽいのがあるから、その通りだろうけどね
22
別名が同じイチリンソウの「ウラベニイチゲ」は、萼の裏が紅色っぽいのがあるから、その通りだろうけどね
「ルリイチゲ」ではなく、混同しそうなややこしい別名を掲げるのは...京都府さん、何でやねん...NDY!😅 
https://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/bio/db/flo0368.html
25
「ルリイチゲ」ではなく、混同しそうなややこしい別名を掲げるのは...京都府さん、何でやねん...NDY!😅 
https://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/bio/db/flo0368.html
でも、綺麗だね...よかったよかった、ありがとう〜🤗
25
でも、綺麗だね...よかったよかった、ありがとう〜🤗
戻って、ハイキング道へ...今日もアタックの若者たち...ここはGoogleMapにも「笠置ボルダー」と記されている"ボルダリングの聖地"とか...
15
戻って、ハイキング道へ...今日もアタックの若者たち...ここはGoogleMapにも「笠置ボルダー」と記されている"ボルダリングの聖地"とか...
ハイキング道は、線路沿いのスリリングなところも...💦
19
ハイキング道は、線路沿いのスリリングなところも...💦
関西線踏切を渡ると、もうすぐ発電所...
渡るとすぐ左側は、笠置山三角点からの下山口
8
関西線踏切を渡ると、もうすぐ発電所...
渡るとすぐ左側は、笠置山三角点からの下山口
関西線「布目川橋梁」のところに、明治41年運用開始の木津川で一番古い「関西電力布目川発電所」
布目川上流で取水し、山の上から放流し発電...真下に木津川への放水路...意外に狭い(幅2.6m)ね😲
8
関西線「布目川橋梁」のところに、明治41年運用開始の木津川で一番古い「関西電力布目川発電所」
布目川上流で取水し、山の上から放流し発電...真下に木津川への放水路...意外に狭い(幅2.6m)ね😲
ここでUターン...踏切警報...おっ!
12
ここでUターン...踏切警報...おっ!
おおっ!
お~っ!!
一輌でも耳のそばで、迫力のキハ120ディーゼル音💢
27
お~っ!!
一輌でも耳のそばで、迫力のキハ120ディーゼル音💢
「東海自然歩道銀の帯」のガイドポール立つハイキング道を戻り、駅へ..
6
「東海自然歩道銀の帯」のガイドポール立つハイキング道を戻り、駅へ..
笠置大橋が見えてきた...晴天14:40頃
あっ...再度お花を覗いてみようと思ってたけど失念...まっええか...適当な性格😅
12
笠置大橋が見えてきた...晴天14:40頃
あっ...再度お花を覗いてみようと思ってたけど失念...まっええか...適当な性格😅
笠置大橋近く、穏やかな木津川の流れ..
13
笠置大橋近く、穏やかな木津川の流れ..
カメの背中のような岩にカメ...釣りを眺めてるのかい、もしもしカメさんや〜☺️
22
カメの背中のような岩にカメ...釣りを眺めてるのかい、もしもしカメさんや〜☺️
笠置山麓の大木に巣作りしたアオサギたち...休館中の「笠置わかさぎ温泉」手前の橋、白鷺モニュメントのある橋は「白鷺橋」...なのになあ、"笠置アオサギ " やな🙄
もっとも"町の鳥”は「うぐいす」みたいだけどね😅
8
笠置山麓の大木に巣作りしたアオサギたち...休館中の「笠置わかさぎ温泉」手前の橋、白鷺モニュメントのある橋は「白鷺橋」...なのになあ、"笠置アオサギ " やな🙄
もっとも"町の鳥”は「うぐいす」みたいだけどね😅
駅前の小山に「栗栖天満宮」...キャンプやハイキングでよく登って、反対側から笠置町内を散策したもんだ...駅側の裏参道は147段の石段で結構しんどいが、カエデ紅葉の頃はとても素敵...
7
駅前の小山に「栗栖天満宮」...キャンプやハイキングでよく登って、反対側から笠置町内を散策したもんだ...駅側の裏参道は147段の石段で結構しんどいが、カエデ紅葉の頃はとても素敵...
駅ホーム着...無人ではないが、改札はすべて車内...
ホーム沿いと下のキャンプ場グラウンド側にも桜並木でもうすぐ美しい景観に...「笠置さくらまつり」3月29日(土)が楽しみ🌸🌸   今回の歩行距離片道2km

で...昼食の " 食べログ "
8
駅ホーム着...無人ではないが、改札はすべて車内...
ホーム沿いと下のキャンプ場グラウンド側にも桜並木でもうすぐ美しい景観に...「笠置さくらまつり」3月29日(土)が楽しみ🌸🌸   今回の歩行距離片道2km

で...昼食の " 食べログ "
古民家カフェ「このかCONOKA」さんで昼食...杉玉と販売用の薪がアクセントを醸し出しているカフェ
20
古民家カフェ「このかCONOKA」さんで昼食...杉玉と販売用の薪がアクセントを醸し出しているカフェ
店内も杉玉とドライフラワーやリースなどの飾りが、意外に落ち着いた雰囲気で、寛げそう...
24
店内も杉玉とドライフラワーやリースなどの飾りが、意外に落ち着いた雰囲気で、寛げそう...
ノリウツギのドライフラワーがいっぱい...
女性の優しい店主さんとともにいくつかのネットで紹介されてるが、評判もいい...その一つ 「山城地域の情報サイトALCO」https://activity.kyoto.jp/2025/03/10/conoka/ 他のおすすめスポットも紹介されている
19
ノリウツギのドライフラワーがいっぱい...
女性の優しい店主さんとともにいくつかのネットで紹介されてるが、評判もいい...その一つ 「山城地域の情報サイトALCO」https://activity.kyoto.jp/2025/03/10/conoka/ 他のおすすめスポットも紹介されている
ドリンクや手作りケーキ、ピザ等のカフェメニューに、うどん、丼ものなど結構メニューが多い...
相方は親子丼、私は鶏丼...炙った鶏肉の柔らかい食感(つまり焼き鳥風)に、香ばしい特性タレ味付けプラス粉山椒でとても美味...ごちそうさまでした!

*マイブログ用に冗長な記録...ご覧いただき有難うございました🙇‍♂️
28
ドリンクや手作りケーキ、ピザ等のカフェメニューに、うどん、丼ものなど結構メニューが多い...
相方は親子丼、私は鶏丼...炙った鶏肉の柔らかい食感(つまり焼き鳥風)に、香ばしい特性タレ味付けプラス粉山椒でとても美味...ごちそうさまでした!

*マイブログ用に冗長な記録...ご覧いただき有難うございました🙇‍♂️
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

こんにちは
ユキワリイチゲの別名
ルリイチゲ
そして
ウラベニイチゲとか
お花の名前は、面白い🎵

ユキワリイチゲは
バラの
ブルーローズ系の感じが
個人的には好きです🎵
2025/3/21 9:33
いいねいいね
1
polnareffさん こんばんは〜

バラのブルーローズ系の感じがお好きって...いい感性ですね🤗
ブルー系の淡いグラデーションのユキワリイチゲお花畑...それこそ瑠璃一華の "青のシンフォニー"...見てみたいな〜って勝手に夢想😏💦
「日記」画像のビオラのお好みもそうかな...お花いっぱい楽しいですね🌼🌺🎶

次の "バンザイポーズ " はどこでしょうか...楽しみにしてま〜す
コメント有難うございました!

あっ そうそう...私と同じ影のカメラマンに徹しておられる...のかな? 旦那様にも よろしく!!
2025/3/21 20:27
いいねいいね
1
こんにちは😃ユキワリイチゲかわいいですねー
奈良、今年行ってみたい場所なんですよー❣️
レコ詳しくて勉強になりましたー
ありがとうございます😊
どうぞよろしくお願いします❣️
2025/3/24 7:04
いいねいいね
1
MjunjunMさん こんばんは
コメント、過分なお言葉有難うございます...”こそばい”ですけど😅
いや〜むろんMjunjunMさんの”寡黙な山ヤさん”との山行記録も楽しいですが、日記...哀楽感じつつ遡って拝見...楽しみが増えました
これからもよろしく、お願いいたします🙇‍♂️

奈良...待ってますよ〜っ🦌🦌🦌
2025/3/25 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら