記録ID: 7898260
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
福地山 2025年3月
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 769m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:26
距離 7.6km
登り 769m
下り 762m
14:25
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
チェーンスパイク
|
感想
風もなくガスもかからない最高の天気でした。
北アルプスの山々を見ながら登れます。
笠ヶ岳から槍ヶ岳、焼岳までの稜線に乗鞍など、最高の景色です。
天候がよく槍ヶ岳も一日中ガスなしで見えるくらいの天気でした。
3月に入り残雪期になったとはいえ、今シーズンは雪が多く天候に恵まれなかった事を踏まえると、ここまでの天気で歩けたことはありません。
平日でも登山者が多い山のようですが、トレースもしっかりありチェーンスパイクしか使用しませんでした。
登りはツボで第二展望台ぐらいまで行きましたが、山頂まででも行けると思います。
山頂でも無風のため、ゆっくり食事を取って景色を堪能できました。
槍ヶ岳が綺麗に見えます。
下山は天気が良すぎるために頻繁に踏み抜くので、チェーンスパイクをつけっぱなしで降りました。
そのほうが楽です。
尻セードで降りれる場所も多数ありますが、最後の方は折れた枝などがあるので利用する場所を選んで下りました。
このお手軽さに眺望とアクセスの良さを考えると、人気なのも納得です。
https://yamahiker.com/2025/03/15/post-3622/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する