記録ID: 789991
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(大倉からピストン)
2016年01月01日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:43
距離 19.0km
登り 1,697m
下り 1,698m
16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段と石ころで足が疲れます |
写真
装備
個人装備 |
アマチュア無線機
ヘッドランプ
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|
感想
下山が急で足にこたえます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
protさん、こむばむは〜☆彡
はじめまして・・・ですね。
いつも私のくだらないブログを見てくださって、ありがとうございます┏○))
あ、実はニトロさんとちょいとリア友だったりします(。・m・)
そして!
ようこそ、東国のお山へ!
私のホームマウンテン丹沢へ!!
ブログでprotさんの年末年始の東国山行計画を見て(*`▽´*)ウヒョー!
予定がなければ、こっそりprotさんストーカーで丹沢行っちゃおうかなーと思ってました(笑)
いきなり、魔の大倉尾根洗礼から〜の丹沢山まで行っちゃって凄いですよ!
富士れたのはもちろん、塔の山頂(12枚目の写真)のバックに写ってる雪の南ぷすがキレイですね♪
丹沢クリステルもしっかり収めててナイスです!
大倉尾根の洗礼に懲りず、また東国のお山に来てくださいね。
遠征お疲れ様でした(`_´)ゞ
はじめまして
勝手に領地に入り込んで申し訳御座いません。
通行料は、ニトロさんから
オリジナルコースターを頂いて下さい^笑^
もし逢ってたらヤバイ顔なんで
話しかけないと思いますよ
大倉尾根は短い足には地獄でした
雪が積もっていれば
転がって降りるのですけど・・・・・・
(その代わり登りが大変)
ここを普段から日帰りする人は
間違いなく山変態ですね
またよろしく御願いします^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する