ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7901863
全員に公開
ハイキング
丹沢

【公園レコ】秦野戸川公園(お花見🌸)

2025年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
ponnosuko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
5.5km
登り
127m
下り
122m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:11
合計
2:10
距離 5.5km 登り 127m 下り 122m
10:54
6
スタート地点
11:00
11:11
77
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
在宅で仕事をしていると家に人がいるのが当たり前なのでお留守番がダメねこが出来上がりますね
2025年03月15日 09:24撮影 by  SH-54D, SHARP
13
3/15 9:24
在宅で仕事をしていると家に人がいるのが当たり前なのでお留守番がダメねこが出来上がりますね
猫もふてくされます
2025年03月15日 09:24撮影 by  SH-54D, SHARP
12
3/15 9:24
猫もふてくされます
大倉駐車場
この時間でも余裕でとめられました
2025年03月15日 10:55撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 10:55
大倉駐車場
この時間でも余裕でとめられました
本日は秦野戸川公園にやってきました。ここからスタートの丹沢の有名な山達は私にはレベル高くて登れませんが、
2025年03月15日 12:22撮影 by  SH-54D, SHARP
7
3/15 12:22
本日は秦野戸川公園にやってきました。ここからスタートの丹沢の有名な山達は私にはレベル高くて登れませんが、
山の麓で散策ならできそうです😃
2025年03月15日 11:03撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 11:03
山の麓で散策ならできそうです😃
公園マップをゲットしてお散歩スタート💪
2025年03月15日 11:09撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 11:09
公園マップをゲットしてお散歩スタート💪
菜の花はネットに囲まれてちょっと残念な感じです
2025年03月15日 11:11撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:11
菜の花はネットに囲まれてちょっと残念な感じです
河津桜は満開😆
2025年03月15日 11:12撮影 by  SH-54D, SHARP
14
3/15 11:12
河津桜は満開😆
青空と一緒に写真撮れないのが残念ですが、曇りでもとってもキレイです😍
2025年03月15日 11:12撮影 by  SH-54D, SHARP
11
3/15 11:12
青空と一緒に写真撮れないのが残念ですが、曇りでもとってもキレイです😍
2025年03月15日 11:13撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 11:13
2025年03月15日 11:16撮影 by  SH-54D, SHARP
7
3/15 11:16
鮮やかな黄色でつやつや✨
2025年03月15日 11:17撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 11:17
鮮やかな黄色でつやつや✨
クリスマスローズ
2025年03月15日 14:23撮影
5
3/15 14:23
クリスマスローズ
2025年03月15日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 11:20
2025年03月15日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 11:20
梅もまだ楽しめました
2025年03月15日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
8
3/15 11:20
梅もまだ楽しめました
2025年03月15日 11:21撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 11:21
2025年03月15日 11:21撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 11:21
壁面につやつやの水仙
2025年03月15日 16:27撮影
5
3/15 16:27
壁面につやつやの水仙
4月のチューリップフェアの案内があちこちにありました。チューリップも良さげなので来てみたいです!
2025年03月15日 11:29撮影 by  SH-54D, SHARP
3
3/15 11:29
4月のチューリップフェアの案内があちこちにありました。チューリップも良さげなので来てみたいです!
2025年03月15日 11:33撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:33
2025年03月15日 11:33撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:33
何なのか良く分からないですが小さな山が😲
2025年03月15日 11:35撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 11:35
何なのか良く分からないですが小さな山が😲
なにげにかなり急なところを登った後に、
2025年03月15日 11:36撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:36
なにげにかなり急なところを登った後に、
階段がこちらにあったことに気がつきました
2025年03月15日 11:36撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 11:36
階段がこちらにあったことに気がつきました
ん?ここ川っぽいけど水がない??
2025年03月15日 11:43撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 11:43
ん?ここ川っぽいけど水がない??
工事の車の向こう側は立入禁止ですが、
2025年03月15日 11:44撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:44
工事の車の向こう側は立入禁止ですが、
こちら側は立入禁止されていなく歩けました。ここ川だよね??
2025年03月15日 11:44撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 11:44
こちら側は立入禁止されていなく歩けました。ここ川だよね??
ヤマレコを見てみたら川の中を歩いていました

(家に帰ってから公園地図を見てみたら「水無川」という名称だったので、名前のとおり水がないのですね)
2025年03月15日 11:46撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 11:46
ヤマレコを見てみたら川の中を歩いていました

(家に帰ってから公園地図を見てみたら「水無川」という名称だったので、名前のとおり水がないのですね)
ここで立入禁止のロープが出てきました。え?今のところ立入禁止だったの?? でも、先程、こちら方面は立入禁止になっていなかったけど... 状況がよく分からないのだけど川から(水ないけど) 出ました💦
2025年03月15日 11:48撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:48
ここで立入禁止のロープが出てきました。え?今のところ立入禁止だったの?? でも、先程、こちら方面は立入禁止になっていなかったけど... 状況がよく分からないのだけど川から(水ないけど) 出ました💦
ここらへんから水が出てきました
2025年03月15日 11:51撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 11:51
ここらへんから水が出てきました
風の吊り橋
2025年03月15日 11:52撮影 by  SH-54D, SHARP
8
3/15 11:52
風の吊り橋
沢の橋
2025年03月15日 11:53撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 11:53
沢の橋
川遊びゾーンみたいです
2025年03月15日 11:54撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:54
川遊びゾーンみたいです
茶室があるんだ!
2025年03月15日 11:57撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 11:57
茶室があるんだ!
道端のクリスマスローズ😃
2025年03月15日 11:58撮影 by  SH-54D, SHARP
7
3/15 11:58
道端のクリスマスローズ😃
お昼前だけどお茶だけなら飲んでも影響ないでしょう😋 ということで、
2025年03月15日 12:00撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:00
お昼前だけどお茶だけなら飲んでも影響ないでしょう😋 ということで、
庭園見ながら、畳のお部屋でちょっと休憩
2025年03月15日 14:24撮影
10
3/15 14:24
庭園見ながら、畳のお部屋でちょっと休憩
茶屋の庭園
2025年03月15日 12:01撮影 by  SH-54D, SHARP
3
3/15 12:01
茶屋の庭園
梅がピークの時にも来てみたいと思うところでした
2025年03月15日 12:16撮影 by  SH-54D, SHARP
3
3/15 12:16
梅がピークの時にも来てみたいと思うところでした
ピークは過ぎていていてもきれいですね😌
2025年03月15日 12:17撮影 by  SH-54D, SHARP
8
3/15 12:17
ピークは過ぎていていてもきれいですね😌
こちらは終わりかけっぽいですが、色は鮮やかで楽しませてくれます
2025年03月15日 12:17撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 12:17
こちらは終わりかけっぽいですが、色は鮮やかで楽しませてくれます
ユキヤナギ
2025年03月15日 12:18撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 12:18
ユキヤナギ
クライミングパーク
2025年03月15日 12:24撮影 by  SH-54D, SHARP
3
3/15 12:24
クライミングパーク
公園内で人も多くいる場所なのに、この付近で熊が出たようです😨
2025年03月15日 12:24撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:24
公園内で人も多くいる場所なのに、この付近で熊が出たようです😨
事務所に声をかければ中で見学ができるようです。少し遠いですが、柵の外から覗き見しました
2025年03月15日 12:27撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:27
事務所に声をかければ中で見学ができるようです。少し遠いですが、柵の外から覗き見しました
恐怖のアレルゲン😱
2025年03月15日 12:31撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 12:31
恐怖のアレルゲン😱
観察池
2025年03月15日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 12:33
観察池
ふらっといって、ちょろっと覗いたぐらいでは何もいないですよね😅
2025年03月15日 12:32撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 12:32
ふらっといって、ちょろっと覗いたぐらいでは何もいないですよね😅
こんなものが見れるみたいです
2025年03月15日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 12:33
こんなものが見れるみたいです
フィールドサイン
まだシカのものしか見たことがないです
2025年03月15日 12:34撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:34
フィールドサイン
まだシカのものしか見たことがないです
テレビでよく見る、花粉ぶわぁというやつチャレンジ
2025年03月15日 12:36撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 12:36
テレビでよく見る、花粉ぶわぁというやつチャレンジ
おぉぉぉ!
でたぁ🤣
2025年03月15日 12:36撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:36
おぉぉぉ!
でたぁ🤣
って、花粉症なのにアホなことして、今日は薬飲んでマスクも外していないのに、両鼻ビタ止まりで呼吸できません🤧
2025年03月15日 12:36撮影 by  SH-54D, SHARP
8
3/15 12:36
って、花粉症なのにアホなことして、今日は薬飲んでマスクも外していないのに、両鼻ビタ止まりで呼吸できません🤧
もう一つの自然観察ゾーン
2025年03月15日 12:37撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 12:37
もう一つの自然観察ゾーン
何これ!
かわいい😍
2025年03月15日 12:39撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 12:39
何これ!
かわいい😍
Google先生に聞いたらふきでした

これもしかして食べれるのかなぁ🙄🙄

ふきのとうって、食材としての名前は知っているけど食べたことあるか記憶にないです
2025年03月15日 12:39撮影 by  SH-54D, SHARP
8
3/15 12:39
Google先生に聞いたらふきでした

これもしかして食べれるのかなぁ🙄🙄

ふきのとうって、食材としての名前は知っているけど食べたことあるか記憶にないです
夜の森は大にぎわいだそうです。仲間に入れて欲しいなぁ😃
2025年03月15日 12:39撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 12:39
夜の森は大にぎわいだそうです。仲間に入れて欲しいなぁ😃
楽しい野鳥ウォッチングだけど、
2025年03月15日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
3
3/15 12:40
楽しい野鳥ウォッチングだけど、
通りすがりにちょろっと覗いただけでは、無理ですよね 😅
2025年03月15日 12:41撮影 by  SH-54D, SHARP
3
3/15 12:41
通りすがりにちょろっと覗いただけでは、無理ですよね 😅
風の吊り橋渡ります
2025年03月15日 12:51撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:51
風の吊り橋渡ります
上から梅を楽しんで、
2025年03月15日 12:56撮影 by  SH-54D, SHARP
7
3/15 12:56
上から梅を楽しんで、
もう一度
2025年03月15日 12:57撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 12:57
もう一度
桜を楽しみました🌸
2025年03月15日 12:57撮影 by  SH-54D, SHARP
10
3/15 12:57
桜を楽しみました🌸
丹沢のお山に吊り橋
2025年03月15日 12:59撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 12:59
丹沢のお山に吊り橋
先程上から見た梅を
2025年03月15日 13:01撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 13:01
先程上から見た梅を
下に降りて楽しんだらお花見は終了
2025年03月15日 13:02撮影 by  SH-54D, SHARP
9
3/15 13:02
下に降りて楽しんだらお花見は終了
秦野ビジターセンターに立ち寄りました
2025年03月15日 13:05撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 13:05
秦野ビジターセンターに立ち寄りました
これ見るの楽しいです😃

大山ですらケーブルカーなしで下から頂上まで登れないのに塔ノ岳とか鍋割山とかどう考えても無理だよなぁ...
2025年03月15日 13:07撮影 by  SH-54D, SHARP
6
3/15 13:07
これ見るの楽しいです😃

大山ですらケーブルカーなしで下から頂上まで登れないのに塔ノ岳とか鍋割山とかどう考えても無理だよなぁ...
いろいろ興味深いものがあって楽しめました
2025年03月15日 13:09撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 13:09
いろいろ興味深いものがあって楽しめました
熊とこのサイズの蜂の巣どっちが怖いかな...
2025年03月15日 13:10撮影 by  SH-54D, SHARP
4
3/15 13:10
熊とこのサイズの蜂の巣どっちが怖いかな...
2025年03月15日 13:10撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 13:10
紹介されていた周辺散策コースでは、見晴らしコースが一番楽しそうでした。ここは来てみたいと思います!
2025年03月15日 13:17撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 13:17
紹介されていた周辺散策コースでは、見晴らしコースが一番楽しそうでした。ここは来てみたいと思います!
Yama cafe丹沢 さんでお昼ごはん

ピザと焼きチーズカレー
ピザが美味しかったです😋
2025年03月15日 14:15撮影
11
3/15 14:15
Yama cafe丹沢 さんでお昼ごはん

ピザと焼きチーズカレー
ピザが美味しかったです😋
こんなかわいいイラストのガイドが無料で提供されていたのでいただいてきました。ゆっくり読ませてもらおうと思っています😃
2025年03月15日 14:14撮影
8
3/15 14:14
こんなかわいいイラストのガイドが無料で提供されていたのでいただいてきました。ゆっくり読ませてもらおうと思っています😃
バスの時刻表が店内にありました。下山するくらいの時刻にはけっこう本数あるんですね
2025年03月15日 13:34撮影 by  SH-54D, SHARP
5
3/15 13:34
バスの時刻表が店内にありました。下山するくらいの時刻にはけっこう本数あるんですね
こちらのお店でお豆腐等お土産買って帰りました。とても満足度の高い公園散歩でした😊
2025年03月15日 14:00撮影 by  SH-54D, SHARP
8
3/15 14:00
こちらのお店でお豆腐等お土産買って帰りました。とても満足度の高い公園散歩でした😊
撮影機器:

感想

良き公園でした。チューリップ、アジサイの時期にも来たいと思いました

登山者がたくさんいるのを横目で見て、私には無理な山に行けていいなぁ🥲とちょっと嫉妬心がうずうずしてしまいますが...

ですが、散策マップが紹介されていたので、そちらのコースをいつか歩いてみたいと思います!

花粉ピークですね。たっぷり花粉浴びて両鼻ピタどまりで呼吸できずです🤧 お花と花粉はセットだから仕方ないですね...

大きい駐車場ときれいなトイレがあり、ピークの河津桜と梅を楽しめて、茶屋もあり、ビジターセンターで展示も楽しめて、お土産買うお店もありで、とても満足度の高い公園散歩でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

ponnosukoさ~ん👋

秦野戸川公園お花見旅、お疲れ様でした❗️
丹沢辺りの山帰りに風の吊り橋からバス停に行く事はあったのですが、公園をじっくり歩いた事ないのでレコ面白かったです
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
水無川も地図上では見るけれど、本当に水がないのですねー
梅も河津桜もキレイ❗️
YAMA CAFE のランチも良き良き!
私はあそこのソフトクリーム🍦大好きです😋
2025/3/16 12:34
いいねいいね
1
しろくまんさ〜ん👋

Yama Cafeのソフトクリーム美味しんですね(φ(..)メモメモ) 次回の楽しみにします!

お昼を食べていたら、関係者の方がチェーンソー持って入ってきたのでびっくりしました (笑) 靴のレンタルもあって、名前だけでなく本当に山関係のカフェなんだなと。面白いカフェでした😃
2025/3/16 4:03
いいねいいね
1
こんにちは😃
ふき、あそこまで育つと多分食べてもイマイチです
もっと蕾の時の方が柔らかくて美味しいです

小仏城山の茶屋では毎春、新潟から送られてきた山菜を売っています
うまくその時に巡り会えれば、買う様にしています
天麩羅最高です😄
2025/3/17 16:31
いいねいいね
1
山の中で食べられるものに出会ったと思うと感動でした。写真のものは食べ頃は過ぎてしまっているものなんですね🤔

食べ物として認識できたら食べてみたくなりました😋
2025/3/17 16:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら