記録ID: 7902013
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桐生アルプス(水道山より神戸駅)
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:57
距離 22.6km
登り 1,709m
下り 1,488m
6:09
2分
スタート地点
14:12
天候 | ずーっと曇り ちょっと肌寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10数台駐車出来ますが、6時前で残り3台分くらいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水道山→鳴神山 良く整備された登山道、歩きやすかった。 鳴神山→座間峠 落ち葉の積もった急登多い印象 一部分かりにくい所がありヤマレコに注意されました。 座間峠→神戸駅 座間峠から林道までは歩きやすい道でした。林道に辿り着いてからは、そのまま林道を降りてきましたが、途中崩れている箇所があり崩れやすく危険を感じました。 |
その他周辺情報 | 桐生の銭湯に寄ってみたかったけど、開店前だったので、寄らずに帰ってきてしまいました。 |
写真
ようやく座間峠に到着
計画では三境山辺りまで行く計画でしたが、鳴神山への登り辺りから足が何度も攣りそうなのを騙し騙しここまでやって来ました。これ以上は本日は諦めてここから神戸駅に向かいます。
計画では三境山辺りまで行く計画でしたが、鳴神山への登り辺りから足が何度も攣りそうなのを騙し騙しここまでやって来ました。これ以上は本日は諦めてここから神戸駅に向かいます。
感想
もう少し先まで行きたかったですが、足が攣りそうだったので諦めました。ミネラル足りてない様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
桐生アルプス、アップダウン多くて疲れそうなイメージあります💦
鳴神山から座間峠も結構長く感じますよね😣
タイム速いし、もう少しゆっくり歩けば三境まで行けたんじゃないでしょうか😄
ここらへんの山域、楽しめるルートいっぱいあるから自分も計画だけ(後回し)は作ってます😅
コメントありがとうございます。
まどかさんが架けた残馬山とかの山名板を見たかったのですが、ダメでした。😓道が割と歩き易かったので頑張り過ぎちゃいましたかね?
まどかさんのレコで座間峠の先のアップダウンはさらにきつそうなイメージがあったので、足が攣る前にエスケープしました。次は神戸駅から沢入駅まで歩いてみようと思います。前日まどかさんのレコを確認したのに座間峠からの下山をルートミスしてしまいました。😅
このコース、トレーニングにはもってこいだし、時期によっては神戸あたりの花桃や鳴神山あたりのカッコソウも楽しめ(ピーク時は混みますが・・・😅)、結構歩きごたえがあって楽しいんですよね。
鳴神山過ぎると、一気に人が減って静かな山行になるのも、ポイント高い。
草木ダムが見えてくると、結構歩いたな〜って感じた記憶があります。
この辺りは、自分も計画はしてあっても行ってない所、赤線繋ぎなどで再訪したいと思っています。
コメントありがとうございます。
歩きたければ結構長いコースも計画できるし、エスケープルートもたくさんあるし、電車やバスも組み合わせられるし、良いコースですね。計画するだけでも結構楽しめますね。これだけ長くても薮が無いのもポイント高いです。😃
もえぞーさんとバトってたんですねー(笑)
写真44の分岐は分かりづらいですよねー
逆からだと鍋足山山頂が分かりづらい!
わたらせ渓谷鉄道の車両には山の名が付いてたんですね。知らんかった
14時くらいに水道山に戻られてますが、似た時間に私は水道山記念館前に下山してます。
もしかしたらクルマで私の横を通り過ぎてません?
コメントありがとうございます。
岩木戸山辺りでもえぞーさんらしき方の背中を確認したのですが、その後は見えたり見えなくなったりを繰り返しながら登ってました。鳴神山ので手前でやっと追いついて、「お先にどうぞ」と道を譲って頂いたのですが、とたんに足が攣りかけました。😰道を譲ってもらって直ぐに足を攣って蹲るのも格好悪すぎるので必死に我慢しました。😓あそこでペース上げすぎたのも攣りかけた原因でしょう。
もえぞーさんのレコの代表写真に私の後ろ姿が映ってました。😃
わたらせ渓谷鉄道の車両の名前は、今回初めて気づきました。なんか良いですね。😉
同じ頃に近くにいらっしゃったのですね。惜しかった😳
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する