記録ID: 7903536
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ハナネコノメめあてに仙人ヶ岳ピストン
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 552m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:50
距離 7.7km
登り 552m
下り 564m
11:46
3分
スタート地点
14:36
ゴール地点
11:46岩切P-11:48岩切-
12:05不動の滝-12:22生不動-12:50熊の分岐-
12:57分岐ピーク-13:07赤雪山分岐-
13:10仙人ヶ岳-
13:55生不動-14:34岩切P
総山行時間:2時間48分
12:05不動の滝-12:22生不動-12:50熊の分岐-
12:57分岐ピーク-13:07赤雪山分岐-
13:10仙人ヶ岳-
13:55生不動-14:34岩切P
総山行時間:2時間48分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昼前なので帰ってきた人がいたようで、1台ぽっかり空いていました。ちなみにごみネットの露地も満杯でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
年々落ち葉が深くなるようです。滑り落ちたらダメな岩のところも健在です。 |
写真
感想
そろそろハナネコノメの季節かなと思ってログをしらべたらもう咲き始めているようでした。今日は朝から用事があったけど、明日は天気が悪そうだったので、遅い時間ながら仙人ヶ岳を登ることにしました。
行きでハナネコノメを撮影し生不動のところで12時すぎ。生不動で折り返しても良かったけど引き続き山頂まで行くことにしました。おかげで山頂の登山者はラストでした。
今年も赤い点々が残っているハナネコノメを見ることができました。沢のあちこちでハナネコノメが咲いていました。残念なのは、ユリワサビとネコノメソウが少ないように思われたことかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する