記録ID: 7903538
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山~道の駅からのピストン
2025年03月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 487m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:30
距離 5.8km
登り 487m
下り 490m
10:42
2分
スタート地点
14:12
ゴール地点
天候 | 曇り 下山途中から霰と雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
山友さんの車で現地へ バス🚌あり https://kanko-ogano.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220204-02.pdf 小鹿野市営バス🚌 節分草園または、薬師の湯へのバスで検索 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいコース 山頂手前から鎖場コースになる |
その他周辺情報 | 両神堂上節分草園見学8:30~500円 https://kanko-ogano.jp/spot/節分草園/ 両神温泉薬師の湯 https://kabushikigaishachiikishoushaogano.jimdosite.com/ 温泉あり♨️ 800円 モンベル会員証提示&節分草園チケット10%引き 道の駅売店&食堂あり |
写真
撮影機器:
感想
節分草昨年から見たかったの
やっと見に行けました
3月は寒かったり暑かったりと気温が差が激しかったのでちょっと不安でしたが
まだ咲いている子もいて良かったです
広ーーーい場所に節分草がたくさん咲いていました。お天気の日に来れたらお花が輝いて見えたんだろうなって思いました
四阿屋山、今回は午後から雨予報☔
空の色もどんより
11時ぐらいからのスタートになってしまいました
初心者賀、鎖場練習にちょうど良いコースって感じです。
福寿草園では椅子もあったので
そちらでお昼にしましたよ
お久しぶりの方や、初めましての方3名と和気藹々の歩き楽しかった
またご一緒出来たらよいなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する