ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7905900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

雨の日だって山行したい?紀泉高原北上からの熊野古道南下

2025年03月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
27.3km
登り
730m
下り
801m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:15
合計
6:25
距離 27.3km 登り 730m 下り 801m
8:43
19
スタート地点
9:02
9:05
9
9:14
5
9:31
9:32
14
9:55
10:02
0
10:16
4
10:20
164
13:03
13:06
2
13:08
17
14:00
14:01
65
15:06
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 くもりからのあめ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス 自宅からスタート
コース状況/
危険箇所等
快走路
この写真何枚目だ?雨が降ってきました。スタートです。
2025年03月16日 08:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 8:43
この写真何枚目だ?雨が降ってきました。スタートです。
二日目はこんな階段でも息が切れる
2025年03月16日 08:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 8:46
二日目はこんな階段でも息が切れる
鬱蒼とした林こそ雨の日の山行きの醍醐味
2025年03月16日 08:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 8:50
鬱蒼とした林こそ雨の日の山行きの醍醐味
落ち葉が滑る
2025年03月16日 09:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 9:18
落ち葉が滑る
奥辺峠
2025年03月16日 09:31撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 9:31
奥辺峠
鬱蒼としていて素敵だ
2025年03月16日 09:47撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 9:47
鬱蒼としていて素敵だ
土橋を行く
2025年03月16日 09:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 9:49
土橋を行く
おお!理想的な霧深い山道
2025年03月16日 09:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/16 9:50
おお!理想的な霧深い山道
大福山ピーク
2025年03月16日 09:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/16 9:57
大福山ピーク
朝残ったコーヒー牛乳とカロリーメイト
2025年03月16日 09:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
3/16 9:59
朝残ったコーヒー牛乳とカロリーメイト
俎石山ピーク
2025年03月16日 10:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
3/16 10:16
俎石山ピーク
鳥取池には向かいますが、もう少し尾根歩き
2025年03月16日 10:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 10:32
鳥取池には向かいますが、もう少し尾根歩き
サンヒル東山って昔あったかなぁ?
2025年03月16日 10:40撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 10:40
サンヒル東山って昔あったかなぁ?
ベンチあり、眺望はよくわかんない、雨だしね
2025年03月16日 10:42撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 10:42
ベンチあり、眺望はよくわかんない、雨だしね
こっちは天気の影響がありませんでした。ベンチ完備
2025年03月16日 10:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 10:51
こっちは天気の影響がありませんでした。ベンチ完備
整備がよくされた紀泉高原の泉側
2025年03月16日 10:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 10:56
整備がよくされた紀泉高原の泉側
やっぱり初めての道はスリリング
2025年03月16日 11:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 11:01
やっぱり初めての道はスリリング
なんかこの道楽しい
2025年03月16日 11:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/16 11:03
なんかこの道楽しい
これほど虎ロープに助けられた道もない
2025年03月16日 11:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 11:07
これほど虎ロープに助けられた道もない
結論、雨の日に歩くには痩せた道で滑りやすいから、向かない
2025年03月16日 11:11撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 11:11
結論、雨の日に歩くには痩せた道で滑りやすいから、向かない
とりあえず上り下りは終了かな?
2025年03月16日 11:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 11:14
とりあえず上り下りは終了かな?
フェンスの前は駐車禁止
2025年03月16日 11:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 11:16
フェンスの前は駐車禁止
鳥取池緑地の駐車場、春になったら車がいっぱいになるのかなぁ?
2025年03月16日 11:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 11:20
鳥取池緑地の駐車場、春になったら車がいっぱいになるのかなぁ?
たたの林道
2025年03月16日 11:29撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 11:29
たたの林道
ゲームのセットみたいな廃鉱山
2025年03月16日 11:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 11:39
ゲームのセットみたいな廃鉱山
こんなところで牛!
2025年03月16日 11:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 11:45
こんなところで牛!
雨には傘を
2025年03月16日 12:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 12:04
雨には傘を
山中渓のイメージしかなかったからこんなに、栄えていたんだね
2025年03月16日 12:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 12:19
山中渓のイメージしかなかったからこんなに、栄えていたんだね
阪南インター
2025年03月16日 12:29撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 12:29
阪南インター
紀泉高原縦走終了、ここからは熊野古道南下
2025年03月16日 12:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/16 12:35
紀泉高原縦走終了、ここからは熊野古道南下
もう8℃が寒いのかあついのかよくわからなくなってきた
2025年03月16日 12:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 12:39
もう8℃が寒いのかあついのかよくわからなくなってきた
遠目だけど梅だと思う
2025年03月16日 12:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 12:49
遠目だけど梅だと思う
紀州街道に入る
2025年03月16日 12:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 12:57
紀州街道に入る
旧庄屋屋敷
2025年03月16日 12:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 12:59
旧庄屋屋敷
2025年03月16日 13:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 13:03
踏切渡る
2025年03月16日 13:31撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 13:31
踏切渡る
中山王子社
2025年03月16日 13:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 13:32
中山王子社
梅が満開、そういえば金熊寺にいけばよかったなぁ、この春は
2025年03月16日 13:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/16 13:35
梅が満開、そういえば金熊寺にいけばよかったなぁ、この春は
県道は行くなと言うことで
2025年03月16日 14:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 14:19
県道は行くなと言うことで
山口王子
2025年03月16日 14:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 14:20
山口王子
あれが噂の山口神社
2025年03月16日 14:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/16 14:27
あれが噂の山口神社
山口神社の鳥居
2025年03月16日 14:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/16 14:39
山口神社の鳥居
熊野古道
2025年03月16日 14:40撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/16 14:40
熊野古道
熊野古道繋がりました!さぁ帰ろ
2025年03月16日 14:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
3/16 14:57
熊野古道繋がりました!さぁ帰ろ
靴下浸水の為、本日はここまで
2025年03月16日 15:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
3/16 15:06
靴下浸水の為、本日はここまで
撮影機器:

装備

個人装備
軽フリース レインウェア 折りたたみ傘 インナーグローブ 軽ザック キャラバンc1

感想

【紀泉高原】
日曜日の天気予報は午前中雨、それでも朝四時半のアラームに一旦起きたもののやっぱり激しい雨音を聞いて力尽きてしまい、次に目が覚めたのは7時半、奈良の榛原あたりに行く予定でしたけど、始発で行かないと帰宅が夜になってしまうので予定変更して自宅の裏山ハイキングに変更です。
洗濯やら朝食やら済ませて8時半には出発できましたが、雲山峰を抜けて山中渓の定番トレーニングコースを検討しましたが、歩いている途中でまだ歩いたことのないルートを思いつき予定変更して鳥取池からの井関川を下ることにしました。
もう何度目かわからない紀泉高原でしたが、まだたはまだ知らないルートはあるもので雨の中とは言え眺望が良かったりスリリングなコースだったり奥が深いもので、やはり引っ越してきてよかったものです。
【熊野古道】
阪南インターあたりは自分の認識以上に住宅地と店舗と交通量があり山中渓の駅のイメージは更新されたりするサプライズもありましたがまぁここからは熊野古道を南下して紀伊駅まで繋ぐミッションにスイッチです。
はっきり言えば交通量が多すぎて二度と歩きたくありませんが昨日の疲れのもあって途中で自問自答を繰り返す有様です。とはいえ自分の限界突破の追い込みができるまたとない機会でもありましたので、悪いものではありませんでした。
【色々限界】
登山靴の中も雨水の浸水を受け、膝も腿も悲鳴をあげだしましたので帰宅してすぐに入ったお風呂は最高でした。とはいえフルマラソンすることを考えたら距離も時間もぜんぜん追いついていませんのでまだまだ鍛錬は必要ですね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら