記録ID: 7907778
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山高原〜レンタルスノーシューハイク
2025年03月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 148m
- 下り
- 357m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
茅野駅 9:07 着 (JR特急あずさ1号) 9:25 発 (アルピコ交通諏訪·白樺湖·車山高原行き) 車山高原 10:23 着 (運賃2000円) [帰り] 車山高原→茅野駅 タクシー利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、前々日に降った雪がもりもり |
その他周辺情報 | 車山高原スキー場でスノーシュー レンタル 1日1500円、半日(4時間)1000円 |
写真
感想
車山高原へ日帰りで初めてのスノーシューハイクへ。
まず、リフト2本乗り継いで車山山頂へ。
リフト代は1回券1500円、山頂往復券2600円。2本以上乗るなら往復券が断然お得。
スキー場でレンタルしたスノーシューはわかんとスノーシューの間という感じで、とてもシンプル、装着も簡単、快調に歩行できた。
前日、前々日は結構な雪が降ったようで雪はもりもり、トレースもほとんどなし、天候は穏やか、平日ということもあり人も遠くにぽつぽつと見える程度で、贅沢な空間を貸し切りに近い状態だった。
壮観な風景、樹氷、エビのしっぽ(小エビ)、我々だけのトレース、無音、降る雪の音、日に当たってパラパラ落ちる樹氷の音…何度も何度も立ち止まるからなかなか予定通りには進めない^^
15時半を下山の目標としていたけど間に合いそうにないので、最後まで歩いての下山はあきらめて1本だけリフトで下山。
リフト券売り場やリフト乗り場等のスタッフの方々がとても感じがよく、お得ポイントや見どころポイントをサラッと教えてくれたりして、初心者スノーハイカーに優しいスキー場だった。
山行時間は短いけれど、最高の条件で贅沢なスノーハイクになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する