記録ID: 7909971
全員に公開
ハイキング
東海
畜産センターのミスミソウ
2025年03月18日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 96m
- 下り
- 94m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターハウス前の駐車場に停めさせて頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 |
写真
ミスミソウの目的地に着くと鉄柵や網にロープなどで厳重に囲ってありなかなか近寄って見れません。
遠くから何とか写しますが、望遠レンズが欲しいところですね😅。
白色も清楚でいいですが・・・
遠くから何とか写しますが、望遠レンズが欲しいところですね😅。
白色も清楚でいいですが・・・
感想
皆さんのレコを見ていたらwood1623さんやおっくんさんの畜産センターレコにミスミソウが咲いていると言うことで、ちょうど今日は岐阜市で仕事があり、夜は会議なので時間を縫って畜産センターを訪れてみました。
案内図があり、ちょうど見ごろのミスミソウを見ることが出来ました。
ユキワリイチゲはまだ咲き掛けでカメラも寄れなかったので撮りませんでした。
また、岐阜薬科大学薬草園はちょうど非公開日になっていて入ることが出来ませんでした。公開日は月・水・金・日のようでした。ただ、セリバオウレンとバイカオウレンは先週見て来たばかりで、残念だけどあきらめました。
行ったついでに中野峠まで歩こうと思いましたが、時間がないので南展望台と北展望台だけ回ってきました。
仕事の合間に少しだけど、ミスミソウだけでも見れてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも楽しくレコ拝見させて頂いております。non27様のレコで花の名前を勉強させて頂いております。🙇
ミスミソウがかなりキレイに開花しているようですね。ほんの数日前とは違い開花は🌼早いですね。また空いた時間で寄りたいと思います。ユキワリイチゲ、カタクリも見たいしね…。
情報有難うございました。
コメントありがとうございます。
こちらこそおっくんさんのレコを参考にさせていただいて、ミスミソウを見ることができました。
また、いつも私のレコを見ていたき、拍手をありがとうございます。
今回、おかげさまで綺麗なお花を楽しませていただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
天気が良いと左手に御嶽山も見えます。
松尾ヶ池にカモさんがいることは認識してましたが遠くてハッキリ姿を見たことがなかったのでスッキリできました(笑)
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
いつもレコを見させて頂いて参考にしております。白い山々は中央アルプスですか。
なかなか南アルプスや北アルプスとの境がよく分からないので勉強します。
御嶽山は当日気が付きませんでした。
松尾ヶ池にマガモはたくさんいましたが、遠かったので90mmレンズで何とか撮れました。
また、wood1623さんのレコを楽しみに見させて頂きますのでよろしくお願いします。
あっぱれな写真の数々、見惚れました☺️
ミスミソウは色んな顔をしていて、飽きませんね。ホトケノザ、面白い形をしていて興味深いです🙂↕️
近々カタクリを見に畜産センター行きたいと思っていたのですが、他のお花の情報を知れて感謝です。
いつも見て頂いてありがとうございます。
畜産センターのお花は植栽ですが、ミスミソウもいろんな色が咲いていて興味深いです。ホトケノザ等小さいお花もアップで見ると面白いですね☺️。
もうすぐカタクリも開花すると思いますので是非岐阜までお越しください。
余談ですがお母さんの還暦おめでとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する