ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7909971
全員に公開
ハイキング
東海

畜産センターのミスミソウ

2025年03月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:10
距離
2.3km
登り
96m
下り
94m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:11
休憩
0:00
合計
1:11
距離 2.3km 登り 96m 下り 94m
15:13
71
スタート地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜市での仕事のついでに寄ってみました。
ビジターハウス前の駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
約40年ぶりに畜産センターを訪れてみました。
子供が小さいころ一緒によく来たものです。
ビジターハウスです。
2025年03月18日 15:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
3/18 15:14
約40年ぶりに畜産センターを訪れてみました。
子供が小さいころ一緒によく来たものです。
ビジターハウスです。
ミスミソウ(雪割草)の開花案内があります。
2025年03月18日 15:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
3/18 15:16
ミスミソウ(雪割草)の開花案内があります。
ミスミソウの目的地に着くと鉄柵や網にロープなどで厳重に囲ってありなかなか近寄って見れません。
遠くから何とか写しますが、望遠レンズが欲しいところですね😅。
白色も清楚でいいですが・・・
2025年03月18日 15:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
3/18 15:25
ミスミソウの目的地に着くと鉄柵や網にロープなどで厳重に囲ってありなかなか近寄って見れません。
遠くから何とか写しますが、望遠レンズが欲しいところですね😅。
白色も清楚でいいですが・・・
私の好きな薄紫もきれいです😃。
一眼カメラを持った人に数人出会いました。
お花好きの人は知っているのですね。
2025年03月18日 15:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
3/18 15:25
私の好きな薄紫もきれいです😃。
一眼カメラを持った人に数人出会いました。
お花好きの人は知っているのですね。
ピンク色も可愛いですね😃。
左の葉はカタクリですが、お花はもう少し後のようです😔。
2025年03月18日 15:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
3/18 15:26
ピンク色も可愛いですね😃。
左の葉はカタクリですが、お花はもう少し後のようです😔。
青っぽいのもあります。
2025年03月18日 15:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
3/18 15:27
青っぽいのもあります。
近くのお花を柵から身を乗り出して、少しでも近づいて狙ってみました。
薄いピンクが可愛い😃。
2025年03月18日 15:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/18 15:31
近くのお花を柵から身を乗り出して、少しでも近づいて狙ってみました。
薄いピンクが可愛い😃。
咲き掛けも初々しくていいね😃。
2025年03月18日 15:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
3/18 15:32
咲き掛けも初々しくていいね😃。
八重もあります。
2025年03月18日 15:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/18 15:33
八重もあります。
これもきれいです❗。
2025年03月18日 15:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
3/18 15:34
これもきれいです❗。
ここにも清楚な白いミスミソウ❗。
これを最後に移動します。
2025年03月18日 15:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/18 15:34
ここにも清楚な白いミスミソウ❗。
これを最後に移動します。
もうショウジョウバカマが咲き出しています。
いよいよ春ですね。
2025年03月18日 15:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/18 15:42
もうショウジョウバカマが咲き出しています。
いよいよ春ですね。
アップで❗。
2025年03月18日 15:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
3/18 15:43
アップで❗。
南展望台に来ました。
遠くに白い山並みが見えますが、何処の山だろう❓
2025年03月18日 15:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
12
3/18 15:50
南展望台に来ました。
遠くに白い山並みが見えますが、何処の山だろう❓
アップで❗。
2025年03月18日 15:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
3/18 15:51
アップで❗。
歩いていると道からちょっと離れた所に黄色いお花が咲いています。
クロモジかダンコウバイでしょうか❓
2025年03月18日 15:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
3/18 15:55
歩いていると道からちょっと離れた所に黄色いお花が咲いています。
クロモジかダンコウバイでしょうか❓
たぶんダンコウバイ❗。
ダンコウバイはクスノキ科クロモジ属に分類されるのでよく似ています。
2025年03月18日 15:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/18 15:56
たぶんダンコウバイ❗。
ダンコウバイはクスノキ科クロモジ属に分類されるのでよく似ています。
今度は北展望台に来ました。
2025年03月18日 15:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
3/18 15:59
今度は北展望台に来ました。
南側に見えるのは眉山でしょうか❓
左奥に見えるのは真福寺山の反射板でしょうか❓
2025年03月18日 16:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
3/18 16:00
南側に見えるのは眉山でしょうか❓
左奥に見えるのは真福寺山の反射板でしょうか❓
時間が無いので小走りに走り、松尾ヶ池まで来ました。
マガモが気持ちよさそうに泳いでいます。
2025年03月18日 16:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/18 16:07
時間が無いので小走りに走り、松尾ヶ池まで来ました。
マガモが気持ちよさそうに泳いでいます。
帰り道、ホトケノザがきれいに咲いています。
2025年03月18日 16:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/18 16:11
帰り道、ホトケノザがきれいに咲いています。
今日も無事下山出来てありがとうございました。
10
今日も無事下山出来てありがとうございました。

感想

皆さんのレコを見ていたらwood1623さんやおっくんさんの畜産センターレコにミスミソウが咲いていると言うことで、ちょうど今日は岐阜市で仕事があり、夜は会議なので時間を縫って畜産センターを訪れてみました。
案内図があり、ちょうど見ごろのミスミソウを見ることが出来ました。
ユキワリイチゲはまだ咲き掛けでカメラも寄れなかったので撮りませんでした。
また、岐阜薬科大学薬草園はちょうど非公開日になっていて入ることが出来ませんでした。公開日は月・水・金・日のようでした。ただ、セリバオウレンとバイカオウレンは先週見て来たばかりで、残念だけどあきらめました。
行ったついでに中野峠まで歩こうと思いましたが、時間がないので南展望台と北展望台だけ回ってきました。
仕事の合間に少しだけど、ミスミソウだけでも見れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

non27様

いつも楽しくレコ拝見させて頂いております。non27様のレコで花の名前を勉強させて頂いております。🙇
ミスミソウがかなりキレイに開花しているようですね。ほんの数日前とは違い開花は🌼早いですね。また空いた時間で寄りたいと思います。ユキワリイチゲ、カタクリも見たいしね…。
情報有難うございました。
2025/3/19 19:00
いいねいいね
1
おっくんさん

コメントありがとうございます。
こちらこそおっくんさんのレコを参考にさせていただいて、ミスミソウを見ることができました。
また、いつも私のレコを見ていたき、拍手をありがとうございます。
今回、おかげさまで綺麗なお花を楽しませていただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
2025/3/19 20:39
いいねいいね
1
南展望台からだと中央アルプスかな?
天気が良いと左手に御嶽山も見えます。
松尾ヶ池にカモさんがいることは認識してましたが遠くてハッキリ姿を見たことがなかったのでスッキリできました(笑)
2025/3/20 13:18
いいねいいね
1
wood1623さん

お久しぶりです。コメントありがとうございます。
いつもレコを見させて頂いて参考にしております。白い山々は中央アルプスですか。
なかなか南アルプスや北アルプスとの境がよく分からないので勉強します。
御嶽山は当日気が付きませんでした。
松尾ヶ池にマガモはたくさんいましたが、遠かったので90mmレンズで何とか撮れました。
また、wood1623さんのレコを楽しみに見させて頂きますのでよろしくお願いします。
2025/3/20 15:03
いいねいいね
1
non27さん
あっぱれな写真の数々、見惚れました☺️
ミスミソウは色んな顔をしていて、飽きませんね。ホトケノザ、面白い形をしていて興味深いです🙂‍↕️
近々カタクリを見に畜産センター行きたいと思っていたのですが、他のお花の情報を知れて感謝です。
2025/3/21 11:01
いいねいいね
1
su_zu_kiさん

いつも見て頂いてありがとうございます。
畜産センターのお花は植栽ですが、ミスミソウもいろんな色が咲いていて興味深いです。ホトケノザ等小さいお花もアップで見ると面白いですね☺️。
もうすぐカタクリも開花すると思いますので是非岐阜までお越しください。

余談ですがお母さんの還暦おめでとうございます。
2025/3/21 11:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら