記録ID: 791013
全員に公開
ハイキング
比良山系
ニコルス山の会、赤坂山へ行く
2015年04月25日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 845m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:44
14:54
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:マキノ高原温泉さらさ→(湖国バス)→マキノ→(JR新快速姫路行き)→大阪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | マキノ高原温泉さらさ、新しそうなきれいな温泉施設です。利用料金は600円で、食堂も併設されてます。 |
感想
今年初めての山の会の山行き、初山会です。
今回は隊長と2人で行きました。
武奈の木平から粟柄越までは、イワカガミ、トクワカソウが沢山群生しています。
粟柄越に近づくにつれ残雪がちらほら現れてきました。
赤坂山からは、日本海、白山、伊吹山、武奈ヶ岳を見ることができました。
明王の禿は目の前でなかなかの迫力です。
寒風への稜線にはカタクリがたくさんあり、眼下に有名なメタセコイアの並木道が臨めました。
寒風からの下り道はしばらく残雪が続きます。注意していたのですが、おもいっきり踏み抜いてしまいました。最後は旧スキー場のゲレンデを下るのですが、かなり急なので足に堪えました。
マキノ高原温泉さらさで汗を流した後、お決まりのプチ反省会をし、大阪に戻ってから反省会で締めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する