記録ID: 7912871
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
千葉 観光レコ:佐久間ダムの頼朝桜
2025年03月20日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 83m
- 下り
- 83m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:45
距離 3.6km
登り 83m
下り 83m
12:06
佐久間ダム入口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 0838千葉→0944保田(新宿さざなみ) 鋸南町営循環バス 現金のみ300円 https://www.town.kyonan.chiba.jp/uploaded/attachment/5577.pdf 0956保田駅→1017佐久間ダム入口(青バス) 復路 鋸南町営循環バス 現金のみ300円 1217佐久間ダム→1242鋸南町役場前(青バス) (徒歩移動 食事) JR 1402安房勝山→1446君津(内房線木更津行) 1450君津→1539千葉(快速久里浜行) ■補足 鋸南町営循環バスの臨時便は3/16(日)で終了。 現在は定時運行のみなので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
展望台への道は一部不整地あり。前日の雨雪の影響か、ややwetだった。 |
その他周辺情報 | 鋸南町勝山漁協直営お食事処なぶら https://gj0b800.gorp.jp |
写真
感想
少し前にどなたかのレコで佐久間ダムの桜を見ました。今年初めての河津町を訪問しましたが(2/24)、その際には早過ぎたので再チャレンジのつもりで妻ちゃんを誘って出かけました。佐久間ダムには山行ついでで何度も訪れていますが、観光目的は初めてです。
佐久間ダムへは保田駅から町営バスに乗ります。バスの時間に合わせて、普段は乗らない特急で遅出。佐久間ダムに到着すると、一目で「遅かったか・・・」と分かるくらいの散りよう。真っピンクの景色を想像していただけに残念です。一部でわずかに残る桜を愛でました。
バス本数も少ないので、わずか2時間の滞在で帰ります。バスを途中で下車し、勝山漁港直営の食堂へ。下見という訳ではありませんが、直近の3/15もお店の前を歩いていました。13時近くの入店で完売メニューも多かったのですが、美味しい魚を堪能しました。一番美味かったのは「お通しのマグロぶつ」で意見が一致しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する