ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7913328
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

250320の(2) 印旛日本医大駅・印西牧の原駅 「関東の駅百選86・87」 千葉ニュータウン中央駅まで歩く

2025年03月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
10.7km
登り
1m
下り
10m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:01
合計
2:27
距離 10.7km 登り 1m 下り 10m
10:20
6
スタート地点
10:26
10:27
47
11:14
93
12:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【移動】
公津の社駅→成田空港第二ビル駅→印旛日本医大駅
【移動】
千葉ニュータウン中央駅→新鎌ヶ谷駅→鎌ヶ谷駅→(昼食)→船橋駅→千葉駅→自宅最寄駅
その他周辺情報 うどんウェスト鎌ヶ谷店
 北総線の印旛日本医大駅にやってきました。駅内の装飾が結構きれいです。
2025年03月20日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 10:25
 北総線の印旛日本医大駅にやってきました。駅内の装飾が結構きれいです。
 券売機の横に金色のプレートがありました。関東の駅百選に選ばれています。
2025年03月20日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:26
 券売機の横に金色のプレートがありました。関東の駅百選に選ばれています。
 この駅は中から見るよりも外から見た方がかっこいい駅です。
2025年03月20日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:26
 この駅は中から見るよりも外から見た方がかっこいい駅です。
 ほら、かっこいいでしょう。時計塔が誇らしげです。
2025年03月20日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 10:27
 ほら、かっこいいでしょう。時計塔が誇らしげです。
 角度変えて見てみましょう。いい感じですね。
2025年03月20日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:28
 角度変えて見てみましょう。いい感じですね。
 このまま道路沿いを歩いていくことになります。
2025年03月20日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:31
 このまま道路沿いを歩いていくことになります。
 そう、国道464号線。400番台の国道にしては非常に立派です。
2025年03月20日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:33
 そう、国道464号線。400番台の国道にしては非常に立派です。
 田植えの準備が少しずつ進んでいます。駅はかっこいいけど、農業なども盛んです。
2025年03月20日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 10:40
 田植えの準備が少しずつ進んでいます。駅はかっこいいけど、農業なども盛んです。
 アセビ、この辺結構ありました。
2025年03月20日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 10:43
 アセビ、この辺結構ありました。
 ひたすらに歩いて行くのみです。1つ目のレコで3.5キロほど歩いています。それに加えて10キロほど歩くことになります。
2025年03月20日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:48
 ひたすらに歩いて行くのみです。1つ目のレコで3.5キロほど歩いています。それに加えて10キロほど歩くことになります。
 都営浅草線の車両がありました。車両基地のようです。
2025年03月20日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:51
 都営浅草線の車両がありました。車両基地のようです。
 車両基地から、ここを通って、北総線に入ってくるわけですね。
2025年03月20日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 10:58
 車両基地から、ここを通って、北総線に入ってくるわけですね。
 給水塔と思われます。この辺の建物に水を送っているのでしょう。
2025年03月20日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 11:03
 給水塔と思われます。この辺の建物に水を送っているのでしょう。
 遠くに観覧車が見えています。遊園地でもあるのでしょうか?
2025年03月20日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:05
 遠くに観覧車が見えています。遊園地でもあるのでしょうか?
 そして大きなビルディングたち。ここもこれから大開発が行われるのでしょうか?
2025年03月20日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:05
 そして大きなビルディングたち。ここもこれから大開発が行われるのでしょうか?
 前日に降った雪が残っています。平地でも残っていると言う事は、山でも残っているはずです。
2025年03月20日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 11:07
 前日に降った雪が残っています。平地でも残っていると言う事は、山でも残っているはずです。
 さぁ、次の駅が見えてきましたよ。この駅もかっこよさそう。
2025年03月20日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:12
 さぁ、次の駅が見えてきましたよ。この駅もかっこよさそう。
 印西牧の原駅です、早速行ってみましょう。
2025年03月20日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 11:14
 印西牧の原駅です、早速行ってみましょう。
 印西市にあるからこの名前?牧之原と言えば静岡県の思い出しますから。
2025年03月20日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:14
 印西市にあるからこの名前?牧之原と言えば静岡県の思い出しますから。
 と言うわけで、印西市のマンホールがありました。
2025年03月20日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:14
 と言うわけで、印西市のマンホールがありました。
 印西牧の原駅の駅舎を見てみましょう。
2025年03月20日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:15
 印西牧の原駅の駅舎を見てみましょう。
 縦横にドーム状になった駅舎が印象的です。
2025年03月20日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:15
 縦横にドーム状になった駅舎が印象的です。
 はい、ここにもありました。実は、2駅連続で関東の駅百選に選ばれているのです。
2025年03月20日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:16
 はい、ここにもありました。実は、2駅連続で関東の駅百選に選ばれているのです。
 縦横のドームからうまく光を取り入れています。
2025年03月20日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 11:16
 縦横のドームからうまく光を取り入れています。
 駅につながるブリッジから逆の方を見てみると。確かに生前と整理されている様子が見てわかります。
2025年03月20日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:16
 駅につながるブリッジから逆の方を見てみると。確かに生前と整理されている様子が見てわかります。
 反対側から見た駅舎。
2025年03月20日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:19
 反対側から見た駅舎。
 ちょっと、逆側のほうに回ってから歩いてみましょう。ちなみにお腹は空いています。朝食難民ですから。
2025年03月20日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 11:21
 ちょっと、逆側のほうに回ってから歩いてみましょう。ちなみにお腹は空いています。朝食難民ですから。
 今駅に浅草線車両が入ろうとしています。素晴らしいなぁ。
2025年03月20日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 11:22
 今駅に浅草線車両が入ろうとしています。素晴らしいなぁ。
 街は大きい。どんな食べ物屋さんがあるは楽しみだ、
2025年03月20日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:25
 街は大きい。どんな食べ物屋さんがあるは楽しみだ、
 巨大なケーズ電機だなあ。まる子も喜んでるよ。
2025年03月20日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 11:34
 巨大なケーズ電機だなあ。まる子も喜んでるよ。
 河津桜が咲いています。
2025年03月20日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 12:09
 河津桜が咲いています。
 アップでも撮影しましょう。
2025年03月20日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:10
 アップでも撮影しましょう。
 こちらは、サンシュユになります。
2025年03月20日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 12:10
 こちらは、サンシュユになります。
 これも、アップにしましょう。
2025年03月20日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 12:11
 これも、アップにしましょう。
 ここは北総花の丘公園。かつて来たことがあります。
2025年03月20日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 12:12
 ここは北総花の丘公園。かつて来たことがあります。
 千葉ニュータウン中央駅に向かいましょう。
2025年03月20日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 12:13
 千葉ニュータウン中央駅に向かいましょう。
 ここをゴールにしようと思っています。近くにイオンがあるようなので、昼食を取ることができるかどうか行ってみましょう。
2025年03月20日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 12:21
 ここをゴールにしようと思っています。近くにイオンがあるようなので、昼食を取ることができるかどうか行ってみましょう。
 これを撮影してからイオンに向かいます。
2025年03月20日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 12:23
 これを撮影してからイオンに向かいます。
 イオンの中の飲食店はどこも行列。すごすご引き返して参りました。
2025年03月20日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 12:27
 イオンの中の飲食店はどこも行列。すごすご引き返して参りました。
 北総鉄道の鉄道むすめ、白井まきのさんです
2025年03月20日 12:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/20 12:44
 北総鉄道の鉄道むすめ、白井まきのさんです
 おお、このキャラクターは何かね?
2025年03月20日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:45
 おお、このキャラクターは何かね?
 新鎌ヶ谷駅で乗り換えて、鎌ヶ谷駅に行きます。
2025年03月20日 13:20撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3/20 13:20
 新鎌ヶ谷駅で乗り換えて、鎌ヶ谷駅に行きます。
 今日の朝食兼昼食兼夕食になります。ウェストと言えばなんといってもうどんです。
2025年03月20日 13:33撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3/20 13:33
 今日の朝食兼昼食兼夕食になります。ウェストと言えばなんといってもうどんです。
 こぼ天うどんととろろ丼セット。九州に行きたくなります。神奈川にもウェスト来ないかな。資さんでもいいけど。
2025年03月20日 14:01撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
3/20 14:01
 こぼ天うどんととろろ丼セット。九州に行きたくなります。神奈川にもウェスト来ないかな。資さんでもいいけど。
 千葉駅で中本にも行こうと思ったのですが、お腹いっぱいなので断念します。千葉駅からの電車酒場、本は、三国清三シェフの自伝になります。
2025年03月20日 16:12撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
3/20 16:12
 千葉駅で中本にも行こうと思ったのですが、お腹いっぱいなので断念します。千葉駅からの電車酒場、本は、三国清三シェフの自伝になります。

感想

 本日2つ目の歩行は、印旛日本医大駅にやってきた。公津の社駅から成田空港第2ターミナル駅まで京成、そして北総に乗り換えてやってきた。北総は距離の割に料金が高いなあと思いながらも、午前中にやってきた。
 まず、辿り着いた「印旛日本医大駅」が関東の駅百選に選ばれているのだ。この駅は外から眺めるといい感じだ、時計塔などが飛び出しており、中世のスイスにある駅のように感じさせる。角度変えながらいろいろ撮影する。そして、国道沿いを歩いていくのだ。

 次の「印西牧の原駅」も関東の駅百選に選ばれている駅だ。2駅続けて選ばれている駅は珍しい、「鎌倉駅と北鎌倉駅」「横浜駅と桜木町駅」などもそうなのだが、他にはどうだろうか・・・東京の方にはあるかもしれない。
 印西牧の原駅は、十時にドームを組み合わせたような特徴がある駅だ、これも見所がある。しみじみ駅舎を眺める、本当に駅舎に関してはいい駅が選ばれていると感じている。

 さて、この赤線だが、千葉ニュータウン中央駅まで歩いてつなげることとした。遊離している赤線に「小室駅→千葉ニュータウン中央駅→木下駅」というのがある。そこに繋げておこうというだ。そうすると、「小室駅と新鎌ヶ谷駅」を歩くとこれらの赤線が自宅からの赤線と繋がる.それはまた次回以降の楽しみだ。

 なお、この日は朝食を食べそびれてしまっている。夕方には千葉中本に行って「黒鬼」というメニューを食べようと思っていたのだが、結局麺類(特にラーメン)を避けた結果、千葉ニュータウン中央駅までに食事をとれなかった。
 しかし、鎌ヶ谷駅に「ウェスト」があるということを見つけ驚いた。ウェストといえば九州に行くと必ず食べる味、ごぼ天うどんに丼のセット。これは食わねばならぬ。ということで、途中下車して行くことにした。
 相変わらず美味かったが、なぜかこのウェスト鎌ヶ谷店はそばを全面に推していた。そばだったら3玉まで無料とか、セットメニューの写真が全部そばだったりとか。でも、店内の人はうどん7割そば3割でした。みんな知っているんでしょうね。
 資さんも関東1店目は千葉だとか、なぜか福岡県のうどん屋さんの関東初出店は千葉県が多いようです。神奈川県にも早くできればいいのになぁと思います。

 その後千葉駅に向かい、中本にも行こうと思ったのですが、さすがに腹は減らず、そのまま電車酒場で帰ってきてしまいました。
 この日1日で、2つのレコを作り、3つの駅に行くことができました。それはそれでよかったのですが、そろそろ山の方にも行きたいなぁと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら