東京都内を山歩


- GPS
- 02:32
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 23m
- 下り
- 23m
コースタイム
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
ヨシタケシンスケ展に連れて行くことになっていたが急遽行くことが決まった😆
当日の早朝に福島を出発し娘のところに着くが駐車場がいたるところで満杯😅今まではこんなこと無かったが移動の時期だからかな⁉?
北千住から10時台なのに電車は満杯で入口でおしくらまんじゅうでした。
東京駅近辺でだいぶすいたが。
新橋駅を降りてどっちに行くんだ⁉?
海の方に行けばいいかなで出発。
浜離宮恩賜庭園、愛宕神社、日比谷公園、ヨシタケシンスケ展、孤独のグルメで紹介された荒川区の中華飯店一番で海老を堪能して来ました。
浜離宮だけにするつもりでしたが、
お昼食べてからも時間があったので1人で愛宕神社へ。
浜離宮のお山は、「築山(つきやま)」です。
築山とは、測量や観賞用、もしくは子どもの遊具として、公園につくられる人工の山だということを、本日学んだ次第であります。
浜離宮、大名や将軍、天皇が楽しむためにつくられたのかな⁉?
◎都立浜離宮(はまりきゅう)恩賜(おんし)庭園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
開園時間 年末年始を除く通年
9:00~17:00(入園は16:30まで)
入園料 一般 300円
【園結びチケット】芝離宮庭園にも入れます(有効期限なし!) 400円
みどりの日(5/4)と都民の日(10/1)は無料公開。
◎都立旧芝離宮恩賜庭園(浜離宮から歩いて約1キロ程度です)
こちらも行くんだった。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html
開園時間 9:00~17:00(入園は16:30ま で)
入園料 園結びチケットを使わなければ、一般 150円
浜離宮恩賜庭園を山歩したあとに、思っていたより時間がある😀
それじゃってことでプラン2も歩いて来た😀
愛宕神社、日比谷公園は混雑することも無く歩けました。
ヨシタケシンスケ展は自分興味なくほぼほぼスルーです😉
孤独のグルメに取りあげられた、
荒川区町屋の中華飯店一番で海老春巻き、海老炒飯、海老あんかけ焼きそば、海老野菜あんかけ丼を堪能する。
海老が最高でした🤩
以前はちょこちょこ都内には来ていましたが、これからも行こうっと🤩
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する