記録ID: 7915355
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
銀杏峰
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:09
距離 8.3km
登り 1,039m
下り 1,038m
7:45
19分
スタート地点
14:57
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れたり雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全てにおいて直登・急坂。 前山直下がほぼ壁と言って良いほどの激坂。 本日時点で雪は大量。 底が見えない深さのツリーホールがあったので、木の近くは歩かない方が無難。落ちたら間違いなく生きて帰れない😱 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
感想
相棒の2ヶ月ぶりの登山で、どうしても銀杏峰を登りたいとのことでした。
当初かなり甘く見てましたが、この山、登ってみたら中級以上の難易度でした😕
最後まで激坂が続いて、雪が深い…。
トレースあったから登りやすかったけど、ラッセル必要な場合なら登りきれなかったでしょう🥲
山頂は一瞬晴れましたが、気持ち良い快晴といかなかったのでリベンジ案件ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する