記録ID: 7916392
全員に公開
ハイキング
アジア
台湾3日目午後 阿里山〜親木 杉や檜の巨木群
2025年03月20日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:44
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 53m
- 下り
- 45m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:45
距離 1.5km
登り 53m
下り 45m
14:21
45分
スタート地点
15:05
ゴール地点
1410 阿里山鉄道阿里山、1417 神木
1421 スタート
1440 台湾杉
1441 慈雲禅寺
1446 香林神木
1450 千歳檜
1505 ゴール、10℃
1510 阿里山鉄道神木、1517 阿里山、7℃
1421 スタート
1440 台湾杉
1441 慈雲禅寺
1446 香林神木
1450 千歳檜
1505 ゴール、10℃
1510 阿里山鉄道神木、1517 阿里山、7℃
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはない、よく整備された遊歩道 |
写真
感想
午前中大塔山に登りクタクタになっていたが、阿里山に宿泊してほぼ丸一日使えることはこれが最後かもしれないので、楽に歩けそうな神木の巨木群を見にいく。
歩いても行けそうな距離だが疲れが溜まっているので、2日間のフリーパスを購入したこともあり、ここも森林鉄道お世話になる。ガタゴト揺れながら森林鉄道に乗るのも悪くない。
神木駅からは人が歩いていない少し険しそうなルートに進んだが、案の定一人も出会わなかった。巨木が立ち並ぶ鬱蒼とした森林の中を、よく整備された遊歩道をゆっくり散策、落ち着いて気持ちのいいハイキングができる。
途中からは観光客も多くなるこの辺りの名所?になり、説明板もついて保護された巨木が見られる。
帰りも鉄道に揺られ、阿里山駅近くの食堂街に入り、無難そうな酢豚定食をいただく。夕方には、午前中登った大塔山の頂上が見えていたので、今ならもしかすると玉山群峯が見渡せたかも?寒くて日没まで夕陽を見ていられないので早々にホテルに引き上げる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する