記録ID: 7917325
全員に公開
ハイキング
東海
明神山
2025年03月20日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 777m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:33
14:14
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、梯子場複数あり 融けかけの雪が半端に残っていてスリッピーで神経使いました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
ツェルト
テント
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
八嶽もしくは大川入山にでも登ろうかと家を出ましたが、どんどん路肩の雪が増えていき道路状態が不安になったので引き返すことに。
戻る途中、案内看板を見かけて初の三ツ瀬登山口からの明神山へ登ることにしました。鎖場、梯子場の急登に加えて中途半端な積雪で緊張する場面もありました。
距離こそ短いですが他の登山口に劣らず登りごたえがあるように思います。
下山後はまだ時間があったので鳳来寺山へ移動。
石段トレーニングしてから帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する