記録ID: 7920291
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾梅郷
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 556m
- 下り
- 259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:00
距離 11.9km
登り 556m
下り 259m
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(復)高尾山ケーブル〜高尾山口駅(京王) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*残雪の箇所はなし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
木下沢梅林が23日まで延長公開ということで、高尾梅林に行ってきました。
木下沢梅林は見頃を迎えています。
その他の梅林も見頃で、高尾駅からのんびりと旧甲州街道に沿って歩きました。
木下沢梅林までは約1時間というところでしょうか。
梅林で梅を愛でたあとは、いろはの森コースで高尾山へ。
飛び石の平日ですが、さすが高尾山。大勢の人で賑わってしました。
何度も来ている高尾山ですが、はじめて八王子ラーメンを食し、最近は長蛇の列で食べるのを諦めていた天狗焼にありつけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する