記録ID: 7922915
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
市ケ原〜予定外のその先へ
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 370m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはJR元町駅から最寄り駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており問題なし 舗装路区間多め |
写真
感想
2025年初の山行(嘘でしょ?)
先週、膝の水を抜いたけど、腫れは特に変化なし。
40mLくらいじゃ全然足りてない。
あと50mLは抜かないと腫れは引かないよー
ただ、とにかく最初から痛みはないので、そろそろ山に行かないとストレスが・・・
ということで、また膝が更に腫れるリスクも承知の上で、ゆるい山歩きに行くことに(^^)
ガッチリサポーター装着、湿布貼ってロキソニン飲んで万全の態勢で出発。
市ケ原までなら緩やかだし大丈夫でしょ、といつものコースを登り始めるが、のっけから急な階段に息が切れる(笑) どんだけ体力落ちてるんや・・・
とにかくゆっくり登っていく。
市ケ原まではあっという間で、特に異常もなく歩けてるので、欲が出て橋を渡った先に行ってみたくなった。
だめなら戻ればいいやと安易な気持ちでスタート。
そもそもこの先はどこに行くことになるのかヤマレコで地図を確認すると、再度公園や大龍寺方面。
この辺りは市バスが走ってるはずだから、バスで下山しようと企む。
ひたすら舗装路を登り、大龍寺山門前に到着。
ちょうどバス停が見えて、時刻表を確認すると3月いっぱいは運休中らしい(泣)
仕方ない、急遽元町駅までの下山ルートを選択。
特にダメージなく元町駅まで下山。
問題は、明日以降だろうなぁ・・・
膝が無事であることを祈るしかない(ノ´ロ`)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する