記録ID: 7923411
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山
2025年03月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 589m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 晴れですが、春の暴風でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。でも暴風で危険を感じました。 |
その他周辺情報 | 色々選択肢はあります。 |
写真
感想
花粉が酷くて、少しでも花粉が少ないトコロを考えてたら、角田山になりました。ついでに雪割草を見に。
灯台コースなら海からの風になるから、花粉を浴びずに済むのでは。と考えた次第です。
が、南からの暴風を受け、目に砂が入ったり、砂かけババアのごとく、砂を叩きつけられたり、強風で歩行困難となったり、暴風との闘いとなりました。花粉はというと、一緒に登った息子は鼻水が止まらず、私はノドがイガイガ。多少は良かったのか?意味なかったのか?は分かりませんが、良かったと思うことにする。
灯台コースの雪割草は、ほんのり少し咲いてました。
下りの、古墳コースは群生エリアがあって、壮観。
ここまで咲いてるのは初めてで、これは毎年見に来たいと思わせる景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する