ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 792582
全員に公開
山滑走
十勝連峰

十勝・三段山周辺、温泉三昧山スキー

2015年12月30日(水) 〜 2016年01月03日(日)
 - 拍手
Phoebus その他3人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
976m
下り
976m

コースタイム

12月29日 仙台港⒚:00出港
12月30日 苫小牧港10:00着 食事、買い物のち、吹上温泉・白銀荘
  31日 白銀荘〜カバワラ尾根(1500m付近)まで
1月1日 白銀荘〜三段山(二段目の上、1500m付近)まで
1月2日 白銀荘〜三段山(二段目の上、1550m付近)まで
1月3日 白銀荘〜三段山(1段目の上まで2回往復)のち、占冠経由・苫小牧港(⒚:00)出港
1月4日 仙台港10:00着
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪は例年よりかなり少なめで、特に森林限界より上はハイマツ帯が埋まり切ってない様子だった。
その他周辺情報 山スキー後は毎日、吹上温泉の入浴と宴会の日々
東北から北海道への往復は、御馴染の太平洋フェリーで
2015年12月29日 19:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/29 19:22
東北から北海道への往復は、御馴染の太平洋フェリーで
朝はラウンジでピアノの弾き語りがあった
2015年12月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/30 10:07
朝はラウンジでピアノの弾き語りがあった
苫小牧港に近づくと、樽前山が真白い姿で迎えてくれた。今まで何度か見た光景だが、一番美しかった。
2015年12月30日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/30 10:10
苫小牧港に近づくと、樽前山が真白い姿で迎えてくれた。今まで何度か見た光景だが、一番美しかった。
富良野に着くと、十勝連山の雄姿が。
しかし、これだけ晴れりゃ、明日からが逆に不安で
2015年12月30日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/30 15:28
富良野に着くと、十勝連山の雄姿が。
しかし、これだけ晴れりゃ、明日からが逆に不安で
なにはともあれ、入山祝いは手巻き寿司。
ホッキ貝もくじらベーコンも美味かった。
2015年12月30日 19:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/30 19:23
なにはともあれ、入山祝いは手巻き寿司。
ホッキ貝もくじらベーコンも美味かった。
正月は何度もお世話になってる白銀荘。
館内は寒さ知らずで、お薦めは氷点下の露天風呂がまたいい。
2015年12月31日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 8:40
正月は何度もお世話になってる白銀荘。
館内は寒さ知らずで、お薦めは氷点下の露天風呂がまたいい。
31日、まず手始めは前十勝方面へ。
2015年12月31日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 8:40
31日、まず手始めは前十勝方面へ。
樹林帯のトラバースを終え、富良野川源流を横断する。
2015年12月31日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 9:22
樹林帯のトラバースを終え、富良野川源流を横断する。
昔の火砕流跡のようなガレ沢を越え、尾根へと上がる
2015年12月31日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 9:26
昔の火砕流跡のようなガレ沢を越え、尾根へと上がる
今日目指すのはここ、枯れ立ち木の目立つカバワラ尾根
2015年12月31日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 9:52
今日目指すのはここ、枯れ立ち木の目立つカバワラ尾根
カバワラ尾根下部は傾斜が緩い
2015年12月31日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 10:18
カバワラ尾根下部は傾斜が緩い
ときおりガスが切れ、富良野盆地が眼下に浮かぶ。
幻想的な光景だった。
2015年12月31日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 11:09
ときおりガスが切れ、富良野盆地が眼下に浮かぶ。
幻想的な光景だった。
ハイマツ帯まで登ると、例年になく雪付が悪く、ハイマツの中はがらんどう。これ以上登るのをやめ、富良野川の傍までトラバース
2015年12月31日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 11:27
ハイマツ帯まで登ると、例年になく雪付が悪く、ハイマツの中はがらんどう。これ以上登るのをやめ、富良野川の傍までトラバース
パウダースノーを満喫!
2015年12月31日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/31 11:35
パウダースノーを満喫!
各自、雪の多そうな斜面へと、滑り込む、
2015年12月31日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/31 11:35
各自、雪の多そうな斜面へと、滑り込む、
おお〜〜、Gさん、やるじゃん
2015年12月31日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/31 11:36
おお〜〜、Gさん、やるじゃん
と思ったら、そう簡単ではない?
2015年12月31日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/31 11:36
と思ったら、そう簡単ではない?
緩斜面まで滑り降りると、さすがに雪も深くなり、中々滑りが悪くなる
2015年12月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/31 12:11
緩斜面まで滑り降りると、さすがに雪も深くなり、中々滑りが悪くなる
このころから天気が良くなって、青空が広がってくる
2015年12月31日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 12:18
このころから天気が良くなって、青空が広がってくる
前十勝方面もくっきり見えた。
我々のシュプールと、川を挟んで対岸にも多くのシュプールが
2015年12月31日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/31 12:19
前十勝方面もくっきり見えた。
我々のシュプールと、川を挟んで対岸にも多くのシュプールが
こちらは三段山。
前十勝を登ってる最中にも、多くの登山者が見えた。
2015年12月31日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/31 12:19
こちらは三段山。
前十勝を登ってる最中にも、多くの登山者が見えた。
大晦日はやっぱり年越しそばである。
蕎麦にはやっぱりてんぷらである。
Kさんからの差し入れは、オショロコマのスモーク
2015年12月31日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/31 17:13
大晦日はやっぱり年越しそばである。
蕎麦にはやっぱりてんぷらである。
Kさんからの差し入れは、オショロコマのスモーク
元日は三段山方面へ。
昨日より天候悪化。
2016年01月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1/1 9:27
元日は三段山方面へ。
昨日より天候悪化。
どんよりした空の中、これは一段目のラッセル
この後も天候は思わしくなく、写真撮影はパス
2016年01月01日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1/1 9:55
どんよりした空の中、これは一段目のラッセル
この後も天候は思わしくなく、写真撮影はパス
結局この日も次の日も、三段山の二段目の上(標高1500m前後)までしか登れず、あとはパウダー滑降を楽しんで、その夜はやっぱり宴会となる
2016年01月02日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1/2 17:22
結局この日も次の日も、三段山の二段目の上(標高1500m前後)までしか登れず、あとはパウダー滑降を楽しんで、その夜はやっぱり宴会となる
何はともあれ、年始である。
食事が終わっても馴染の人との話が弾む。
この人たちも白銀荘の常連さん
2016年01月02日 20:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/2 20:34
何はともあれ、年始である。
食事が終わっても馴染の人との話が弾む。
この人たちも白銀荘の常連さん
なんだかんだで帰路の旅。日高経由で太平洋へ。
苫小牧港付近で見かけた彩雲。
行きと帰りだけは天気に恵まれた。
2016年01月03日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1/3 16:00
なんだかんだで帰路の旅。日高経由で太平洋へ。
苫小牧港付近で見かけた彩雲。
行きと帰りだけは天気に恵まれた。
フェリーは新年のイベントで、生演奏が聞けるというので行ってみた。
あれ?、、、、前にも見かけた昭和歌謡とベンチャーズのおっさんバンドでした。まあ、悪くはないけど。
2016年01月03日 20:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/3 20:21
フェリーは新年のイベントで、生演奏が聞けるというので行ってみた。
あれ?、、、、前にも見かけた昭和歌謡とベンチャーズのおっさんバンドでした。まあ、悪くはないけど。

感想

昨年こそ中止になったが、それまでは4〜5回、年末年始の三段山が恒例化してきたようで、ちょっとマンネリ気味ではある。
でも、なにより白銀荘の安さと温泉に引かれ、雪質、経費、日数などを考慮するとどうしてもつい、計画してしまうのである。
まして今年の本州はどこも雪不足で、滑れる山も限定されたので、なおさらである。
二年ぶりにお会いできた白銀荘の常連さんとの再会も楽しかったけど、今年は特に外人さんが多かったのに驚いた。ここでもそうなのだから、ニセコ辺りはもっとすごかったのだろうと想像できる。

もうちょっと山上で天気が良けりゃ、と思うところだが、2年前にはピーカンも経験してるので、まあ、それはそれで、しょうがないか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

こんにちは
Phoebusさん,こんにちは.
30,31日は確かに天気は良かったですね.それ以前,それ以後は終日雪模様でした.私は29日に行きましたが,1560m以上は強風と雪で何も見えませんでした.
30日は天気が良かったのですが,山に向かってる途中で急用で引き返す羽目になりPhoebusさんの写真を見て羨ましく思いました.

確かに外国人多くなりましたね.後日の旭岳の雪崩通報者もデンマーク人だったとか.
2016/1/12 20:26
Re: こんにちは
zeps さん、こんにちは。
なるほど、僕らとは入れ違いだったのですね?
でも、僕らも今回は(肝心の山の上では)あまり天気に恵まれませんでしたが、まあ、行けるときにまた行けばいい、と思ってます。
若くもないので無理をする気は毛頭ないし、冬の三段山も何度か登ってますので悔しくもありません。
しかし、白銀荘の熱いこと。・・・おかげで、東北の自宅に帰ってからが寒くて、風邪をひきました。

zeps さんのレコ、拝見しました。
僕も若いころ雲取とか丹沢を歩きましたので、大変懐かしく拝見できました。
どうもありがとうございました。
2016/1/13 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら