記録ID: 793889
全員に公開
ハイキング
東海
十枚山〜下十枚山
2016年01月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中の段の駐車場を利用すると登山口まで30分近く歩く必要があるので、難しいところです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースでは危険個所はありませんが、沢沿いのコースは崩落個所があり危険とのことです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久々に十枚山です。
沢コースが崩落しているので、今回は単純にピストンコースを。
バイクなので、登山口近くの路肩に停められましたが、車だと少し離れた場所に2台ほど停められる程度でしょうか。それ以外は、中の段の駐車スペースから30分ほど歩くことになります。
登山口から直登(急登)コース。本当に急なところはロープが張ってあるので、危険ではありません。こんじょーです。
十枚山山頂からの眺望は抜群ですね。三回目にして、やっと当たり日に来ることができました。富士山も見えますが、木がかぶっていますね。
残念なことは、まったく雪がなかったことです。この時期なら稜線上は雪があるかと思ったのですが、やはり暖冬なのでしょうか。安倍の山を見渡しても、白は見当たらりません。
十枚峠を過ぎ、下十枚へ向かう途中から、南アルプスがきれいに見えます。
下十枚山へたどり着き、折り返して十枚山山頂で昼飯ののち、下山。
全体的に暖かく、というか歩いているとこの季節にしては暑いくらいでしたが、天気に恵まれ気持ち良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する