記録ID: 7940662
全員に公開
ハイキング
四国
弥八山の桜はまだかな!
2025年03月24日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 270m
- 下り
- 260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:09
距離 5.4km
登り 270m
下り 260m
12:48
129分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
宮ノ谷池から果樹園への作業道を登って行きます。 中腹のみかん畑をすぎるといきなり荒れ放題の道となります。 みかん畑から上は車は通れません。 歩くのも石を避けながら注意して歩かねばなりません。 弥八山には手入れされたみかん畑があり、早苗出池に降りることができます。 早苗出池の方からは山頂まで車は入れますが、軽自動車が無難でしょう。 果樹園作業の軽トラと出会うこともありますが、離合は困難です。 |
写真
撮影機器:
感想
4日前の3月20日は今冬〆の雪山へ行きましたが、翌日からいきなり初夏の陽気となりました。
あちこちから🌸桜開花の便りが届きます。
弥八山の桜はいつ咲くのかなーーーということで、開花の様子見に出かけました。
ソメイヨシノは蕾がピンクに膨らみかけていました。
ここ数日は良い天気が続くらしいので、2~3日もすれば開くかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しく拝見させていただきました!
と振り返って麓の山からの眺望もまた良きでつぼみほころぶ季節が心に刺さります。
ありがとう!
朝の出発時間をもう少し早くしておけば、霧氷もしっかり見れたのにと後悔です。
お天気よすぎて霧氷は少ししか残っていませんでした。
気温が高くてグズグズの雪がアイゼンにお団子になって苦労しましたが、今冬最後の雪山を楽しめました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する