記録ID: 7940841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
軍沢岳
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:35
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:35
距離 10.8km
登り 1,043m
下り 1,047m
天候 | 晴れのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前から温めていた軍沢岳の神室展望テラス。気温が高い事もあり、あまり強風も気にならず、逆に涼しくて良いと思う瞬間もありました。そんな風も徐々に和らぎ、主稜に乗った頃は割と和らいでいました。(行ってませんが)ここからちょっと南に歩くと、秋田/山形/宮城の県境。山形/宮城県境の山々を繋ぐとしたら、北はここから出発になります。
軍沢岳山頂からは神室連峰が見事に望めます。それだけで満足なのに、目的地のテラスまで行くと、神室連峰が壁のように聳えていました。あまりの近距離に神室山まで行って戻って来れる錯覚に陥ります。いや、今度ここに来る時は、もっと出発を早めて、神室山ピストンしようと思います。山スキーの人もいましたが、結構上り下りが多くて大変そう。
貸し切りのテラスでは、昼ご飯を食べたり珈琲タイムしたり、小一時間楽しみました。神室連峰にまとわり着いていた雲はすっかり取れ、いつの間にか快晴。遠く岩手山と裏岩手連峰も望めます。午後の日差しが優しく、後ろ髪を引かれる思いで下山の途に就きました。
中山平温泉 しんとろの湯♨?
蒙古タンメン中本 仙台富谷🍜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する