また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 794531
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
5.1km
登り
378m
下り
369m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:33 移動の開始
05:42 登山口
06:50 展望台(〜08:06)
08:54 登山口
09:12 駐車場
天候 これ以上ないくらいの快晴♪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは、東京を3:00に出発して、途中のコンビニで朝食を買って、5:00過ぎに駐車場に到着しました。
例年の記録を参考にスタッドレスタイヤを準備したのですが、暖冬の影響か、道中も駐車場も積雪、凍結はありませんでした。
駐車場は、竜ヶ岳登山者専用の場所があり、既に30台程度の先客がいたので、迷いませんでした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場で準備して出発、駐車場は真っ暗でヘッドランプのみが頼りです。自分は荷物の中にヘッドランプしまっていたので、それを探すのに一苦労しました(^^;
駐車場から登山道までは、なかなかに分かりづらいです。所々、竜ヶ岳登山道入口という看板があるので、それだけが頼りです。見落とさないように注意しながら進みました。それでも、1箇所迷って、後から来た登山客に聞いて進みました。
暗い山道に慣れていない自分のような人は、誰かに付いていくのがいいかも。
例年はこの時期積雪があり、ガリガリだとのことで、チェーンスパイクを用意しましたが、積雪もなく、使わずに登れました。
おっ、出てきたか?
1
おっ、出てきたか?
ダイヤモンド富士(*^^*)
1
ダイヤモンド富士(*^^*)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

東京を3:00に出発して、途中のコンビニで朝食を買って、5:00過ぎに駐車場に到着しました。
例年の記録を参考にスタッドレスタイヤを準備したのですが、暖冬の影響か、道中も駐車場も積雪、凍結はありませんでした。
駐車場は、竜ヶ岳登山者専用の場所があり、既に30台程度の先客がいたので、迷いませんでした。
駐車場で準備して出発、駐車場は真っ暗でヘッドランプのみが頼りです。自分は荷物の中にヘッドランプしまっていたので、それを探すのに一苦労しました(^^;
駐車場から登山道までは、なかなかに分かりづらいです。所々、竜ヶ岳登山道入口という看板があるので、それだけが頼りです。見落とさないように注意しながら進みました。それでも、1箇所迷って、後から来た登山客に聞いて進みました。
暗い山道に慣れていない自分のような人は、誰かに付いていくのがいいかも。
例年はこの時期積雪があり、ガリガリだとのことで、チェーンスパイクを用意しましたが、積雪もなく、使わずに登れました。
たかが600mの登りとなめてましたが、結構急で、特に最初のうちは慣れていないのもあって、汗だくになってしまいました。
スタートが少し遅れたので、取り戻そうと焦ったため、基本中の基本であるインナーを濡らさないことにすっかり失敗です。
ダメなら、頂上じゃなくてもいいやと、開き直って、汗をかかないようにひたすらゆっくり登ります。
しばらく登ると山の西側に出て、展望が開けます。
ここからは、振り向くと富士山があるので励みになります。
1時間半ほどで展望台に到着。
頂上まで行こうか悩みます。
結局、初めてなのもあり、時間に余裕があるここでダイヤモンドを見ることにしました。
待っている途中で、前回の龍年から5年連続で登っているお兄さんからいろいろアドバイスいただきました♪
今シーズンは今週末がダイヤモンド富士を望める最後になるとか。頂上までの斜面も綺麗に見えるとか。例年は雪が積もっているので、軽アイゼンがあった方がいいとか。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
自分はある登山ブロガーの影響で、この存在を知り登ってるんだけど、その人も龍年から登ってたな〜とか思いつつ、日の出を待ちます。
時間が経つに連れて、変わる富士山の様子がとても美しく、来て良かったな〜と思いました。
暖かいココアを飲みながら、日の出を待ちます。
辺りはすっかり日の出を迎えているのに、まだ影のなかにいる不思議感がとても神秘的です。
当たり前なのですが、頂上から順に明るくなってきます。
次はいよいよだな。
7時50分ごろ太陽が富士山の頂上から登り始めました。
最初はほんの僅かなのが、どんどん大きくなります。それにつれて眩しくて目が眩みます。
いや〜美しい。
ほんと来て良かったなと思いながら、写真におさめます。
今年も良いこと有りそうです。
ひとしきり堪能して、山を下ります。
下りは、結構滑りますのでお気をつけて。
降りて来てから、コンビニで朝飯を書いたして、今日の二つ目の目的である三社詣でに向かいました。
総括して、天気にも恵まれて、素晴らしい景色を堪能できました。
来年も是非来てみたいと思います。
今度は、しっかり冬山装備しないとね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら