記録ID: 7945924
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス
2025年03月26日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 713m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:51
距離 9.5km
登り 713m
下り 697m
14:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西武飯能日高バス停から飯能駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に名も無い頂を経由するルートとその巻き道の分岐点が多数あるが、すぐに合流するので、その時々の体力(気力?)の状況で選択。 |
写真
撮影機器:
感想
日が長くなってきたので、飯能アルプスの吾野駅から飯能駅まで約14kmのコースに挑戦した。事前にネットで調べると複数の人が修行の様なコースだと言っていた。修行の様なコースと言えば本仁田山を思い出したが、実際は皆が言う眺望を遮る木々のおかげで、麓では夏日になった太陽の日差しを遮り、新幹線を止めるほどの強風も少し強いながらも木々の間からの心地良い風になって暑さを和らげ、快適に歩けた。確かにアップダウンは多いけれど、平坦な道より変化があって面白い、と思えさえすれば楽しめるかもしれない。永田山(久須美ケルン)辺りで同行者が体調不良になったため、その先を取りやめ永田台の団地に降りてバスで飯能駅に行った。体調不良になったのがバス停の比較的近くで良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する