記録ID: 7948552
全員に公開
山滑走
甲信越
浅草岳ぐるっと大周回スキーハイキング
2025年03月27日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
天候 | 晴れてポカポカ。カヘイヨボッチ~前岳付近は強風でしたが、山頂はおだやか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
浅草岳への登りは、おおむねヤヂマナ沢左岸尾根の一般的なルートですが、途中、アイヨシ沢源頭部からアイヨシ尾根に乗って1246Pに到達。先日登ったばかりの北岳や守門黒姫を眺めながら山頂へ。
下りは、今回はじめての破間川支流の“左沢”のほうまで足を伸ばすルートです。まずは、早坂尾根から別れて左沢の右岸尾根へ。左沢と大三本沢に挟まれた分水嶺です。山頂からの標高差600mほどをゆるゆる滑走。そのあと、分水嶺から別れて左沢の谷地へ、標高差200mほどを気持ちよく滑って降りました。そのあとは超緩斜面の雪原を滑走&歩き。そして最後に破間川本流と左沢に挟まれた尾根に乗ってから、標高差100mを滑り込んで左沢と右沢の合流地点へ。
計画段階にざっくり地形図をみて、ほとんど登りはなく、滑っていけるなあ〜と考えておりましたが、実際やってみるとけっこうアップダウンがある。あらためて下りのトラック記録をみると累積標高150mほど登ったようです。今回はステップソールのテレマークでしたがちょうどよい装備だったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する