記録ID: 7951263
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
東谷山 BC
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 819m
コースタイム
天候 | 雪のち曇り。湯沢IC付近はみぞれでしたが、登山口はほぼ雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
厚いアイスバーンの上に前日夜からの雪がくるぶし近くまで積もった偽パウ。シール登高でしたが、急斜面では1歩毎にプチ表層雪崩が発生。スキーを持って行かれてまったくダメなので、アイゼン出してハイクアップしました。ちなみにこの山は8割くらいが急斜面です笑。めちゃくちゃ疲れました。 |
その他周辺情報 | 下山後は貝掛温泉へ。目に効くそうです。風情のある秘湯宿。日帰り入浴は11時から14時まで。大人1,200円です。 |
写真
撮影機器:
感想
今季の目標のひとつであった東谷山、もうシーズン外れたかなと思ってましたが、新雪を期待したのと、悪天候でも楽しめると聞いていたのでトライしました。湯沢インターを降りた時はみぞれだったので萎えましたが、登山口では雨は混じっておらず一安心、しかし聞きしに勝る急登に次ぐ急登。正直、参りました。
しかも滑降ルートは輪をかけて急斜面。こんな急斜面でのツリーランは初めてで、アドレナリン出ました! アイスバーンの上のくるぶしパウダーという状況で、急なターンをかますとエッジが抜けてすっ転んだりしましたが、それもまたよし。春のパウダー、心ゆくまで堪能しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する