記録ID: 7951568
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今年も雨の高尾で花さがし🥀丹沢が遠いよ
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 734m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:44
距離 8.2km
登り 734m
下り 723m
雨がひどくなったので
下山はケーブル乗っちゃいまいた
下山はケーブル乗っちゃいまいた
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは当面の間通行止め 6号路は登り専用 |
その他周辺情報 | 清滝駅 高橋屋さんでおそば 高尾山口駅近く 599CAFE |
写真
装備
個人装備 |
ドライナミックメッシュ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
スパッツ
ザック
行動食
水
笛
熊鈴
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ポール
山専ボトル
ヘッドランプ
予備電池
エマージェンシーシート
ロールペーパー
モバイルバッテリー
ランチ
タオル
|
---|
感想
毎年この時期に
丹沢三峰山からの不動滝&不動尻を
計画していますが
3年連続・・・
今年も雨で三峰を断念し
雨の高尾となりました
この時期しか
観られないハナネコノメや
ヤマルリソウ
シュンランと
お目当ての花は数多く
前日長い船旅から帰ってきたAさんと
北の国から上京したリーダーと
傘をさして行ってきました
6号のハナネコノメは
ほぼ終盤
少し上流の方で
やっと赤い葯が残った
ハナネコを見つけたり
斜面一面に咲いたハナネコに
感動したりしながら
今年も花探しを楽しみました
下山後はしばらく山をお休み中の
Sちゃんと合流してランチのおそば
またまた新しいネタを聞いては
みんなで大笑いし
楽しい時間を過ごしました
ほんとにいつも
ゆかいな山友たちに恵まれて
よかったなぁと思います
それぞれが忙しい毎日を過ごしながら
こうして時々山に登っては
かわいい花を見たり
楽しいおしゃべりをしたり
そういう時間が日々のストレスも
解消してくれるのだと思います
雨の中一緒に登ってくれた
リーダーとAさん
お休みのところ足を運んでくれた
Sちゃん
いつもありがとう
今日もとっても楽しかったね♪
あちこちでお花が咲き始める季節
そわそわしますね
次はどこに行こうかな?
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
驚きの白さ&寒さは
セットなのよね〜
もはや恒例行事🎵
ほんとだね
恒例になっちゃってるよ
丹沢三峰山と
相性わるいのかな🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する