記録ID: 7954836
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 987m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:13
距離 11.2km
登り 987m
下り 989m
5:25
4分
スタート地点
8:43
ゴール地点
天候 | 曇りから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清滝トンネル手前の愛宕寺の近くに空き地があり、無料で停めれます。ここから登山口までは徒歩(約10分)ですが、トンネル抜けるか試峠を越えるかになります。トンネル狭いので登山口の駐車場がお勧め。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
正面参道からは特に支障ありません。子供でもゆっくりと登れます。愛宕神社周辺は夜中に降った雪?霜?で真っ白でした。 二の鳥居から二つ目の東屋まで登りがキツいですが、東屋の少し上からは見晴らしが良くなり歩きやすくなります。風が心地良くなるのは水尾の別れあたりからです。 |
その他周辺情報 | 愛宕神社には冬は薪ストーブがありほっこりできます。 トイレは登山口近くと愛宕神社社務所近くのみ。社務所近くはバイオトイレと戦前のトイレ?って言うのがあります。懐かしく感じるかどうかは人それぞれだと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
水500ccのベットボトル3本
タオル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する