記録ID: 7955818
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山周回
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 777m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:12
距離 7.4km
登り 777m
下り 785m
6:53
3分
スタート地点
10:05
ゴール地点
天候 | 曇 下山直後に小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近気が滅入ることばかりなので気分転換したくて初めての金剛山です。
日曜日ですが朝7時前の駐車場はガラガラでした。
金剛山登山ルートの王道らしい千早本道からスタート。
登山口から山頂まで整備が行き届きまくっていた登山道でした。
関東の回数登山で有名な箱根の金時山の比ではありませんでした。
登りでは、自分より明らかに年齢が上と思しきジャージ姿やほぼ手ぶらの軽装の方々に何回もぶち抜かれてしまいました。
自分は年齢よりは脚力がある方だと心中ひそかに自信を持っていたのですが、それは単なる過信だと思い知らされました。
下りはただのピストンだと面白くないので、ツツジオ谷を選びました。
山頂直下の谷に下りるところをスルーしてしまい戻るのに少し時間をロスしてしまいました。
下山してきたら、駐車場はどこも満車で登山口までの道はグループ登山やファミリー登山の人たちで溢れかえっていました。
服装も登山装備ガッツリの人からほぼ手ぶらの人まで様々で、行き届きすぎとも思えた登山道はこういうことなのねと妙に得心しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する