記録ID: 7956349
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬五竜スキー場(ほぼ歩かず)
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 152m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:32
距離 1.7km
登り 152m
下り 266m
10:40
ゴール地点
天候 | 降雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
土曜日に三俣山荘図書館の喫茶店に行き、山の話を聞く。当初は唐松岳に登る予定だったが軽アイゼンだと厳しいとのことで、五竜の方だと小遠見くらいまで、栂池の方だと湿原歩き、八方の方なら八方池くらいまでとのことで五竜の方に行くことにした。
金曜、土曜に降った雪のせいでもふもふの新雪があり、それでいて天気は白一色。
ゴンドラに乗ってリフトに乗って、地蔵の頭を超え、樹林帯を超え、稜線沿いに出た時にはホワイトアウト寸前。樹林帯が思いの外急登で下れるか不安だったのとこれ以上の視界回復が望めなさそうで撤退を決意。
最近の山は撤退ばっかしてる気がする。リフトは下りは乗れないためゴンドラの駅まで歩いて帰る。スキーヤーのそばをコースの端を通って歩いていく。別のリフトとの合流地点でパトロールの人に道案内で先導してもらえることに。パトロールの人が滑っていくところを追う形となる。手厚い。
雪山は北八ヶ岳で十分かなと思ってしまった。あと雪が結構ベチャベチャしている。天気が良かったらもっと良かったんだろうけれど、気分が全然上がらなかった。夏に登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する