記録ID: 7957586
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
思いのほか良かった 飯縄山BC
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 752m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:30
距離 9.4km
登り 752m
下り 751m
7:27
1分
スタート地点
12:57
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いて登る分には何の問題もありません。 スキーにも急斜面や危険な所は特にありません。90%以上は樹林の中なので快適ではありませんが、そんなに木は密ではないので、雪質が良ければそれなりに楽しめると思います。 萱ノ宮からは尾根をそのまま行くより、北側の谷に下りるほうがが楽しいと思います。ただ、雪が少ないと沢が出て渡渉箇所が何か所も出てくる可能性があります。 今回は最後に1ヶ所だけでしたので、それほど大変ではありませんでした。 |
写真
人気の山なので、続々と人が登ってきます。
2人組のスキーの人もいました。戸隠スキー場から登って、私と同じコースを降りるそうです。
見た限り、スキーは私とこのパーティーくらいなので、あまりスキーで登る山ではないですね。
2人組のスキーの人もいました。戸隠スキー場から登って、私と同じコースを降りるそうです。
見た限り、スキーは私とこのパーティーくらいなので、あまりスキーで登る山ではないですね。
撮影機器:
感想
今日の予定は浅草岳でしたが、どうも天気が良くなさそう。それに、昨日の巻機山で結構疲れていたので、飯綱山なら距離・標高差からして何とかなりそうという軟弱な理由でこちらに来ました。また、ここは今年の様に雪の多い時にしかスキーは出来そうもないので、ちょうど良かったです。
そもそも飯縄山はスキーの記録はほとんど無いので、あまり期待していませんでしたが、今日は雪質も良く、スキーもよく滑ったので、意外と良かったです。オープンバーンはほとんどありませんが、樹林帯もそれほどストレスなく滑れました。ただストップ雪だと修行になりそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2週連続美味しい蕎麦よいですね。戸隠そばも美味しいです。
やはり滑られる方は、ウィペットなんですね。シートラされる際に気になりますが、ザックはどちらのものを使われていますか?またスキーも準備しようかと思うようになりました。
ウィペットは非常に多いですね。半分くらいはウィペットの様な気がします。転んでもこのピックで滑落停止は出来ないと思いますが、巻機山ではダブルアックスで登らないといけない様な斜面があったので助かりました。
ザックはマムートのニルヴァーナ35というのを使っています。日帰りでも、暑くなって上着を脱いでしまったりするので、このくらいがちょうど良いです。
ただビンディングがSHIFTビンディングを使っていて、滑るには良いんですが歩くのがイマイチなので新しいのが欲しいんですが。とにかく高くて。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する