記録ID: 7957846
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
唐沢山→三毳山(田沼駅から藤岡駅)
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 512m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:29
距離 22.9km
登り 512m
下り 562m
13:21
藤岡のラーメン屋
天候 | まずまずの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:藤岡駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は唐沢山からの下山と、三毳山のカタクリの里から山頂まで。あとは公道とアスファルトです。 ※ジャンルはなんだかわからない… |
その他周辺情報 | 道の駅みかもは事業者交代の入れ替えで休業でした。その他、お店は多数あります。 藤岡駅近くの佐野ラーメンの店で食事しました |
写真
感想
カタクリの季節に行きたい三毳山、でもそれだけだともったいない。そこで地図を広域に拡大してみると唐沢山とつなげそう、繋ぎの区間は歩いてもあれなのでジョグで繋ぐかと考えたのがきっかけです。そして地図をさらに広げると、桜の季節に行ってみたかった権現堂が現れた。権現堂は東武日光線、佐野方面は伊勢崎線と佐野線なので何とか日光線に行くには…目についたのは藤岡駅!そんなこんなでイレギュラーコースでの山行となりました。なお繋ぎは全てジョグのつもりでしたが一眼レフを入れたウエストバックを抱えては走りづらく、ジョグは半分程度に終わりました。
三毳山のカタクリは見ごろでしたが思いのほか人が少なく、権現堂の桜も人が多かったものの身動きが取れないほどでもなく、どちらも春を満喫した山行、というより小旅行でした。三毳山は初めての山でも楽しめる低山、加えて佐野エリアはグルメ(佐野ラーメン)やショッピング(イチゴや農産物、ついでにアウトレット)も楽しめるので、様々なレクの候補になっているので、再来すること間違いなしです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する