記録ID: 7957984
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
青貝山 ミツマタ黄金色に輝く!
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 362m
- 下り
- 369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:58
距離 8.2km
登り 362m
下り 369m
9:30
9:45
102分
トンボ池
13:28
妙見口駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
トイレ:駅構内 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*ハイキング道は特に危険な個所はない。 *ミツマタ群生地は雨の後等滑りやすいのでスリップに注意 *ミツマタ群落地は第一現場が最高。第二現場は足場が不安定。第三現場は日当たりが悪い(個人の感想) |
写真
感想
青貝山 黄金色に輝くミツマタの花 2025/03/30(日)
能勢・青貝山のミツマタが見頃を迎えたようだ。未だ行った事のないNinninさんを誘って訪れてみた。青貝山のミツマタの群落は3か所ほど有る。その中で群を抜いているのは第一群生地で狭い谷あいにギュッと凝縮されて咲いている。も〜圧巻である。日当たりも良く黄金色に輝いていた。写真も撮りやすいので大人気。。第二の群生地は稜線近くに有り、足元が少し悪いが此処も良く咲いている。第三の群生地は第一や第二に比べると規模が小さく見劣りがしてしまいそう。一番の難点は日当たりの悪さか? やっぱりミツマタの花にはお日様がお似合い!黄金色に輝く花を観ていると、何だか体の芯から活力がみなぎるような気がした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する