記録ID: 7959125
全員に公開
ハイキング
丹沢
お花見ハイキング(弘法山から聖峰)
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 751m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:51
距離 13.1km
登り 751m
下り 826m
13:49
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
念仏山の先で林道整備のため、う回路が設けられています。 このう回路の北側でもとの登山道への合流ポイントがかなりの急登/激下りになっています。お助けロープが準備されているので、これを使わないと下りでは足を滑らせそうになるのでご注意 |
写真
北に向かうと登山道(林道?)が補修工事のためう回路に案内されます。う回路のピークとなる谷戸ノ頭。このさきの下りで元の登山道に合流するのですが、かなりの激下り!逆から来た方も以前はこんなのなかった!と急登に驚いてました。
感想
年度末最後の職場ハイキングとして弘法山から聖峰へのお花見を企画してきました。
ちょうど桜も前週から咲き始めて見頃でして、割とベストなタイミングとなりました。
この時期、弘法山周辺は秦野桜まつりなので混雑も覚悟してましたが、思いのほか人が少なく少々拍子抜け。ちょうど寒の戻りで肌寒い予報となったかもしれませんが、当日は風もなく少々涼しいくらいで歩くのには最適な陽気で良かったです。
聖峰は初めてでしたが不動尊の前が広場となっているため、ハイキングのお弁当を食べるの丁度良かったです。ピクニックシートのうえで少し横になりましたが、思わず寝てしまいそうになりました。
聖峰から降りて鶴巻温泉までが少々ながかったですが、途中にあるバス停でバスにのっても伊勢原に連れていかれるので1時間少々歩いて弘法の里湯へ。
全体通して天気も桜も良い感じで満足度の高いハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する