記録ID: 7959808
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
要害山、コヤシロ山〜能岳、八重山へ
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:17
距離 17.5km
登り 1,434m
下り 1,441m
15:12
ゴール地点
天候 | 曇り 風:弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:富士急バス大堀バス停からJR上野原駅へ バスは行き帰り共に空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ハイキング路ですので迷う所や危険個所はあ りません。 途中立寄った鶴川沿い、うなぎ淵への道は急坂や 川沿いのトラバースもあるので慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回、裏高尾を歩いた感じだと普通の登山も大丈
夫な感触を得たので、低山のハイキングを計画。
天気が今一の予報だったので、八重山のシュンラ
ンを見るのとまだ行っていない要害山方面を繋ぐ
コースを計画しました。
軽いハイキングの予定がいつもの通り、つい欲を
出してあちこち立寄ったのでそこそこハードにな
りましたが、特に問題もなく所々に咲く桜や八重
山のシュンラン等を楽しめました。
これで従来スタイルの登山も解禁出来そうです。
山の神様に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する