記録ID: 7960810
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
屋敷山のミツマタ。核心は県道337のアプローチ
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 256m
- 下り
- 245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:25
距離 5.0km
登り 256m
下り 245m
7:41
2分
スタート地点
9:06
ゴール地点
累積標高 210m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
屋敷山のミツマタは噂通り圧巻でした。足元はスニーカーでも行けそうですが、登山靴の方が歩きやすいと思います。
今回の核心部は駐車場までのアクセスでした。県道337号は狭い道で離合できる場所も少なく、帰りには下から上がってくる車が多くてパニック状態でした。離合できる場所が3台分のスペースだとして、上下から5台づつ車が来てしまうと、そこでロックされてしまい永久渋滞状態になります。これを解除するにはどちらかの車が延々とバックしなければなりません。細い林道を100m余裕でバックできない人は、シーズンの土日は止めたほうが良いかも・・・
【駐車場が満車の場合】
駐車場までの道は狭くて離合場所も少なく、駐車できそうな場所も限定的ですが、駐車場から先の林道は道幅が少し広くなり、路上駐車をしても離合できる場所が結構あります。群生地近くには2〜3台置けそうな空き地もあります。なので、駐車場が満車の場合、躊躇せず先まで進み、路上駐車できそうな場所を探したほうが良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😃
ここのミツマタ凄い😳山ごとって感じですね。
実際に見たら圧巻でしょうね☺️
素晴らしいです✨
お久です〜
ミツマタの群生地はあちこちあると思いますが、ここは密度がすごいというか、ヤブ漕ぎのような道が付いてます。圧巻でした。季節ものですが、機会があればぜひどうぞ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する