検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SIGMA SIGMA DP1 Merrill
SIGMA DP1 Merrill
製品情報
メーカー
SIGMA
このカメラで撮影した写真
富士山が見えてます。 この日は晴れですが、遠景は霞んで見えにくい。
奥多摩・高尾
2019年11月02日 雲取山・三条の湯。(ヤマレコおすすめルート)
坂を登っていく。
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年04月09日 山ノ内町宇木の古代桜巡り
奥に見えるのが、大日堂の源平しだれ桜。 ここでも、手前のソメイヨシノは満開、古代桜は葉桜。
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年04月09日 山ノ内町宇木の古代桜巡り
朝日を浴びて
東北
2025年05月05日 鎌倉岳(竹貫)
磐梯・吾妻・安達太良
2019年06月29日 雄国沼のニッコウキスゲは見頃でした。
でも、ここから踏み抜き地獄が始まります。
志賀・草津・四阿山・浅間
2019年01月19日 晴天の四阿山(踏み抜き地獄でヘロヘロに)
オジカ沢ノ頭(おじかざわのかしら)と爼倉(まないたぐら)
谷川・武尊
2019年12月14日 快晴の谷川岳〜天神平から雪山シーズンはじめ〜
階段は渋滞気味、ここから見る下毛無岱の紅葉は先週よりも色あせた気がする?階段斜面の紅葉は最盛期でしょう。
十和田湖・八甲田
2021年10月03日 高田大岳300・小岳・大岳161・赤倉岳
主脈稜線
谷川・武尊
2019年12月14日 快晴の谷川岳〜天神平から雪山シーズンはじめ〜
八ヶ岳・蓼科
2020年02月24日 美ケ原 牛は居ないけど、いいね!
名残惜しいが、下山。
谷川・武尊
2019年12月14日 快晴の谷川岳〜天神平から雪山シーズンはじめ〜
お花松原を目指して大きく下ります。剣ヶ峰は見る角度でまったく印象が異なるピークです。
白山
2019年08月04日 白山・中宮道を行く。
山頂はガスガスでも、たまに眺望が現れる
磐梯・吾妻・安達太良
2025年06月17日 磐梯山
霧氷は付いていないですね・・
中央アルプス
2020年01月19日 南沢山・横川山。降雪後でも雪は少な目、霧氷は無し。
【縮小しない元サイズでアップしてます】 元サイズでみると、詳細なルートが見えます。
槍・穂高・乗鞍
2019年04月27日 槍ヶ岳・今年は雪たっぷり。
もっと見る
登録状況
写真枚数
9,351枚 / 最近三ヶ月 104枚
投稿者
33人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日光・那須・筑波
男体山
09:02
9.9km
1,304m
3
14
17
2
WindyClassic
2025年08月05日(日帰り)
WindyClassic
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山、魔女の瞳
03:28
7.6km
376m
2
13
16
1
WindyClassic
2025年07月29日(日帰り)
WindyClassic
日光・那須・筑波
那須岳・南月山
07:30
11.7km
820m
3
10
6
WindyClassic
2025年07月28日(日帰り)
WindyClassic
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
09:41
11.8km
997m
3
12
5
WindyClassic
2025年07月21日(日帰り)
WindyClassic
日光・那須・筑波
高原山
06:09
10.9km
760m
3
13
6
WindyClassic
2025年07月07日(日帰り)
WindyClassic
カメラ一覧へ戻る